//=time() ?>
コン!いべんとでお迎え出来る三重の新城娘の【松坂城】ちゃんなの!日本百名城の1人でいべんとで出てくる大将兜、蒲生氏郷君が築城したなのっ。見事な高石垣は近世城郭の名城とまで言われているなの~♪本を読むのが大好きで色々な書物を持っているなの♪どんな本かと言うと……ココ! #城プロ
コン!1すてっぷ目で貰える琉球御城ちゃんのもちーふ施設の『歓会門』なの。歓会はそのまま歓迎と言う意味で、あまえ御門(うじょう)と呼ばれるのは琉球の古い言葉であまえも歓迎の意味があるなの♪一度焼失したなのだけど見事綺麗に復元してもらったなの~♪ぜひぜひ貰って欲しいなの! #城プロ
コン!本日11/27は松平竹千代君(後の徳川家康)が人質として今川家の駿府へ移った日なの。人質と言っても義元君に可愛がられて今川家を支える人物になって欲しいと色々勉強もさせてたくましく成長させたなの。家康君もこの時が楽しかったのか晩年は隠居先として駿府に戻って来たなの~♪ #城プロ
コン!戦国時代には『中国三大謀将』と言う中国地方の三人の武将がいるの!策謀と言うと黒いいめーじだけど実は
・毛利元就(吉田郡山城)→奥さん大好きでのろけ手紙がある
・宇喜多直家(岡山城)→家臣を大切にした人として有名
・尼子経久(月山富田城)→ぷれぜんと大好きな天性無欲正直の人 #城プロ
コン!月山富田城ちゃんなの!台詞に『私の槍が格好良い?嬉しいな良かったら、差し上げますよ。』とあるの。これは城主の尼子経久君が無欲な人で家臣に褒められた物をすぐあげちゃったなの♪遠慮して褒めなくしたら機嫌が悪くなったので庭の木なら大丈夫だろうと褒めたら引き抜こうとしたの #城プロ
コン!岡山城ちゃんなの!裏切りや暗殺と言う言葉が好きなのだけどこれは城主に『宇喜多直家』君と言う人がいたなの。浦上家に仕えていたけど邪魔な人を次々駆逐して力を付け何と主家を乗っ取っとって大名になったの!黒い人だったけど仲間想いの人でもあったらしいの~♪ #城プロ
コン!本日11/25は毛利元就君が三人の息子に『三子教訓状』を送った日なの。内容は『兄弟仲良くして毛利家を守ってね、そうすれば亡くなったお母さんも喜ぶよ。もし兄弟でなにか隔たりがあれば全員一緒に滅亡するから気をつけてね』みたいな事を書いた手紙で何と3mもあったそうなの #城プロ
コン♪注目招城中のおフランスの城娘アンボワーズ城ちゃんなの!元々は戦うための城砦で途中からは王家の住むえれがんとな御城になったなのっ♪人類史上もっとも多才と言われているダ・ヴィンチ君も王様に御城に招かれて近くの館で晩年を過ごし最期は御城の礼拝堂に埋葬されたの~ #城プロ
コヤーン!注目招城中の城塞都市アビラちゃんなの!台詞に「それなら、ちょっとだけワインの味見でも……」とあるなの。これはアビラちゃんの名前の由来がローマ帝国時代に『白い小屋(アルバセルラ)』と呼ばれていたわいんせらーが訛って付けられた説があるなの~♪ #城プロ