//=time() ?>
つーわけで完成です しまっちゃうくろ
ライティング、加算とスクリーンでやっていく キラキラさせよう以上 手前側の背景にも手を加えていく 終わったら全部くっつけ ほぼ完成
キャラ終わったら背景に加算でクラゲ描く 数匹書いたら複製して飾り立て 拡大してぼかすと手前にあるイメージ、ぼかしてレイヤー濃度下げると奥にある感じになる んで背景レイヤーと合体 キャラレイヤーとキャラレイヤーにクリッピングした乗算レイヤー、背景、キャラより手前の背景レイヤーの四枚
昔の厚塗りと比べて髪のフワフワ感とかでてて個人的には好きですね今の方が てかてかした硬そうな髪の塗りあまり好きじゃないんで進化しますわ
自分の創作星の子の男衆はいいことが一つもない子ばかりである
線画とキャラの下絵を結合して整える 作業としては、汚い線画の中で正しいところに影色と同じかそれより濃い色で太めに線を引き、近くの色で溶かしてく、筆跡濃淡の波を大切に… 構図も直していく~ 経過、七割終了
背景も同じように下塗りして、 大まかな影を書いていく、物体より遠い影は大きくぼかす 今回の光源は文字の通りこれを手掛かりに影を塗る (現在のレイヤー数3)
下塗り、これも結構適当に色のせ 決まってないキャラとかはその都度どんな色がいいかな~と思いながらおいてく はみ出し?気にしねぇ
むむ
デザインまた変わってた…