SmallRさんのプロフィール画像

SmallRさんのイラストまとめ


オリジナルキャラクターを中心に描いております。
また、息抜きに私の趣味や日常生活についても呟きます。

フォロー数:3 フォロワー数:6

「滴るアート」で鉛筆のシンは窓の水滴やインクを、消しゴムのシックは掃除用洗剤を、「フワフワボール」でノリのスティッキーは静電気や引き合う磁石を、ハサミのスライスは房から落ちるブドウやしりぞけ合う磁石を参考にしました。

0 0

ジョウギのレングシー🟰
鉛筆のシン➕
消しゴムのシック➖
ノリのスティッキー✖️
ハサミのスライス➗

0 1

もちろん、ハサミのスライスがスティッキーの出したノリを刃(口)や手足で切るまでは。
ノリを切れるのはスライスだけで、それ以外でノリが切れる事はありません。

0 1

ハサミのスライスが他のみんなと違う特徴は以前紹介した特徴の他にもう1つあります。

3.唯一、持ち手の部分がイカやタコと同じような作りの体になっている。(他のみんなは人間と同じような作りの体) https://t.co/MVlBJOKV4p

0 0

みんなが正面を向いている中で、どんな時もハサミのスライスだけは…。

0 0

しかし、驚いたり、何かにぶつかったり、気合が入った時などに表情を変える時があります。

0 0

ハサミのスライスは口を開閉する、目の向きを変える、半目になる、目を閉じる以外は滅多に表情を変える事はありません。

0 1

ハサミのスライスは刃の部分が口で、持ち手の部分が体になります。
つまり、口は鳥で体はイカやタコと同じ作りです。

0 2

消しゴムのシックは色んな物に敏感です。
振動はもちろん、突然姿を現わす相手、更に鏡の中の自分にまで驚いてしまいます。

0 0