饗場 空璃 | Sorari Aibaさんのプロフィール画像

饗場 空璃 | Sorari Aibaさんのイラストまとめ


海水魚の飼育 採集 標本作成 普及活動を主としています 高知大学 理工学部 生物科学科

フォロー数:659 フォロワー数:14301

こんな子達がシュノーケリングで泳ぐだけでゴロゴロしてますよ!

0 6

画像見返してふと気付いたのですが、

2019年の一年間で...

一種見ることでさえ珍しいスジハナビラウオ属...

4種全員に会っていました!!!

中でも4枚目 シマハナビラウオは非常に珍しい魚です!

1枚目 ハナビラウオ
2枚目 クラゲウオ
3枚目 スジハナビラウオ
4枚目 シマハナビラウオです!!

3 61

2月

ザラビクニン

今年の目標であった北陸へのアプローチで最初にやってきた魚です

まず関東の漁では取れない魚なので、この様な貴重な魚を本当にありがとうございました!!

2 33

先日のミノエビが軽自動車とすると、こちらのハコエビは重戦車並みの装甲を持っています!!

このエビも水族館等でもなかなか出会う事が出来ない貴重なエビです!!

もう1ヶ月経ちますが、餌も良く食べ、だいぶ落ち着いてきました!
脱皮も非常に楽しみです!!

5 91

癒しでしかないですね...

今回は無脊椎もかなり状態良さげです!

2 57

今まで数回飼育していますが、トップレベルに訳の分からないヤマトトックリウミグモという生き物です!

ふと見ると格好良さがあるので、確実に根強いファンがいると思っております笑

17 204

昨日ハナダイ達の解凍を行なっている間、ラブカの骨格を進めました!

頭骨、顎骨、第1第2鰓弓の徐肉を行い、なかなか良い感じに仕上がってきています!

繊細な作業でやり甲斐がかなりあるので、完成が楽しみです!

4 42

ラブカの全身骨格を進めました!

あと頭部で完全に分離します
皮に付いた肉は殆ど削ぎ落としペラペラです!

4枚目は胸ビレですが、こちらも完全に徐肉が終了しました!

12 154

パッと見た感じ作り物に見えるこの被写体ですが、実は徐肉後のラブカの腹ビレです!

顎の骨が主流のサメ骨格において、頭骨はおろか、腹ビレの骨格はなかなか目にする事が出来ません!
まだ皮が残っていますが、皮の下はフカヒレにように繊維質なので、腹ビレに関してはこれで徐肉終了です!

6 78

ホラアナゴ来ました!

深海魚の中でもかなり深い海域に生息し、この個体は水深1000m付近からやってきてくれました!

大きく裂けた口や可愛い胸ビレなどチャームポイントが沢山のアナゴです!

13 127