//=time() ?>
運命の闘い(Dual of the Fates)は本当に名曲
もし1000年前のシス大戦を映画にするなら、この音楽を使って貰いたい!
最近の描き方では、銀河帝国の“悪”の部分が強調されてるよなぁ
帝国の“善”の側面をより描いたほうが、ファースト・オーダーの成立や新共和国の分裂に説得力が出ると思うのだが…
やはり、スター・ウォーズでは民主主義こそ正義としたいのだろうか
@marveler2___ そうですね
ヴォンドゥーン・クラブ・アーマーやアンフィスタックにはライトセーバーへの抵抗があったはずです
千年前にシスが内紛で滅びたというデマは辞めて下さい!
当時のシスはスケア・カーンという偉大な指導者にまとめ上げられてました!
正確には、シスを纏めるために仲良しグループを作ったらシスが弱体化してしまい、精神に異常を来したカーンが味方を巻き込んで自滅した、ですよ!
(レジェンズ)
レイがイギリス訛りの英語を話すのにはきっと深い理由があるよね!
いやー、どう回収してくるのかEP9が楽しみだなぁー()
今まで帝国軍にはイギリス訛りの人が多かったので、これがパルパティーンの孫説を補強してたんだよなぁ
EP4でヴェイダーをターキンの部下に置いていることから、パルパティーンはヴェイダーに帝国を継がせるつもりは毛頭無いんだと思う
実際、レジェンズだとパルパティーンは不死を求めているし
考察勢はスノークが言っていたカイロ・レンの“運命”を深く考えたがるけど、そもそもパルパティーンもルークの“運命”に言及してる(しかも間違ったことを言ってる)ので、深い意味は無いかもしれない
アソーカのデザインは昔マンダロア封鎖で使おうとしていたものを元に作られてるっぽいな
基本的には実現できなかった計画を回収していく感じか
ライアン3部作やゲーム・オブ・スローンズ脚本家の映画シリーズを控えているルーカス・フィルムにとってスノークの正体を引っ張ることにメリットはない
アニメ ResistanceかEP9で明かされるのではないか?