//=time() ?>
明日からとうとう「令和」時代の始まりですね。
「平成」の31年間、どんな出来事が起きたのか思い出してみました。
「平成最終日。ざっと自分の平成史を振り返りました。」
https://t.co/8xeLYmFJUi
#平成最後の日
平成もあとわずかということで、過去絵を載せています。
「音楽」、「風景」に続いて今回は「人物」です。
肖像画風の絵を集めました。
#平成最後に私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
#平成最後に自分の代表作を貼る
#水彩
平成もあとわずかということで、過去絵を載せています。
前回は「音楽」、今回のテーマは「風景」です。
#平成最後に私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
#平成最後に自分の代表作を貼る
#水彩
平成もあとわずか。
好きだったライブやコンサート、子育てで長いこといけなかったけど、最近はけっこう行けるようになってきました。
来月は長女とゲスキワのライブ!
イラスト、今回のテーマは「音楽」です。
#平成最後に私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
#平成最後に自分の代表作を貼る
この春、女子高校生になった長女。
友達とタピオカミルクティーにチーズドッグ、そしてプリクラと「ド定番」なことをして楽しんでいます。
私はタピオカミルクティーを家で作ってみました。
https://t.co/sC7MfNOXfD
#水彩 #女子高校生 #イラスト #タピオカミルクティーは飲み物ではなく食べ物
寒いですが、東京の桜は満開!・・そして「令和」に思うこと。
https://t.co/w1YOEzngav
#水彩 #イラスト #桜 #花見 #花見には寒い #夜桜 #SAKURA #cherryblossom
長女の中学校卒業で「中学校は大変だ!」絵日記の振り返りNo.3です。
一時期ある中学校が「ほとんどの生徒が給食を残している」とニュースになりましたね。
姉妹の通う中学校は希望者のみ給食を注文できるのですが、生徒からは「まずい」と、注文しているのは1クラスで数人。
ほとんどお弁当でした。