//=time() ?>
【門匠】主人公相棒(一枚目)と千年主従(二枚目)の庇う方の違い
人外の盈満(えいまん)と主人公の河合 巽一郎(かわい そんいちろう)
→主人公を瞬間移動させて、危険から逃げる
人外の蔵鋒(ぞうほう)と現任門匠会長の輝也(あきや)
→自分の体で主人を庇う
【古い絵】名無し、イタリア人の神父
才能のあるエクソシストで期待されてるけど、日本人の女性と恋に落ちるため、エクソシストをやめた、日本に行って結婚した。霊感のある人で二人の天使が協力してくれる。娘と息子がいる。ある日から陰陽師である妻は行方不明になった。
(2013/03/01)
【古い絵】名無しだけど死神
普段は黒スーツの黒髪青年、死神に変身した時にスーツから血が出て、その血がでかい鎌に変化し、真っ黒だった青年が真っ白老人になる。死亡天使と正反対、魂を地獄に連れていく
(一枚目2015/05/29、二枚目2015/05/30、三枚目2010/11/23)
@Suzuki80 本来の姿、二枚目は人間との大きさ比較
完全に獣に変化するためにすごく体力がかかるので、滅多にしない。人間の姿にも少し体力を使えないとダメなので、一人での時や人外自治区か混雑区に居る時はケモミミモード(省エネ)
一人称:私、俺
二人称:貴方、君、お前、呼び捨て
カチロ(Cacciro) 28歳/182㎝/75kg
表向きは穏やかで優しい神父で、人間自治区のみんなに信頼され、頼もしい人。正体は人間に化した獣、青少年の時にひどく怪我して、教会の神父に拾われ、一緒に暮らすことになった。ドSな性格で意地悪い、暇つぶしとして信者の告解を聞いてる。
おっと、清臣をリメイクして新しい企画に参加しようか、折角だからあの時の年齢に経った時間を加えて、28歳にしようか、それとも30代にしようか...
(画像は同一人物で、薬剤師の方で企画に参加したが、相手がないし、その企画も消されたために自由になった)