//=time() ?>
ランペイジのあらすじよく知らなかったけど、ロック様と巨大ゴリラがタッグを組んで巨大モンスター軍団に戦いを挑むという話だと知って、そんな素晴らしい話がこの世に存在して良いのかと困惑している。
試写で『触手』を観ました。夫からの暴力に追い詰められる女性が謎の触手クリーチャーと出会う。全体的にテンポがゆったりしていて、かなり冗長に感じるが、見せ場となる触手プレイは短いながらも中々気合の入った作り。これは予算のある触手プレイ。ラストのゾクっとくる締め方は良かったです。
ネトフリに入った『テイキング・デボラ・ローガン』デボラ婆ちゃんがおかしくなったのはアルツハイマーか悪魔の所業か…というホラーで、序盤こそお婆ちゃんの常軌を逸した奇行に「お婆ちゃん…(ワナワナ)」となるも、後半になると「お婆ちゃん…!!!(拳を突き上げながら)」となる名作です。
ドント・スリープは今年トップクラスの珍作でしたね。健康な人が次々と睡眠中に死んでしまう。それは寝ると鬼婆が襲ってくる「鬼婆症候群」が原因だった!!電波がかった会話劇にコントみたいな展開が段々とクセになる不思議な作品です。
『ザ・キュア 禁断の隔離病棟』は全編狂った画作りの療養ホラーなのでおススメです。ひたすら酷い目に遭い続けるデイン・デハーンを、圧倒的な画のパワーで描く。これが劇場スルーなのは勿体無いですね。
『逆殺館』その誘拐は簡単に済むはずだった、ターゲットがあの女でなければ……。犯罪グループが誘拐した女性は凶悪な化け物だった!という内容のサバイバルホラー!!被害者がヤバかった系も遂に人外の領域へ突入!武装と怪異とフィジカル怪異がぶつかり合う、パワー溢れる良作だ!!