Maya子さんのプロフィール画像

Maya子さんのイラストまとめ


子どもの頃に思いついた創作世界を何かで表現してみようと試行錯誤しながら今色々やってるアカウント。ロボとか軍人とかいますが、ミリタリーに詳しいわけではないので、温かく見守っていただけると嬉しい。子育てに疲れると日常を呟きます。FRBはお気軽に(๑╹ω╹๑ )
twpf.jp/TARIRARIRRAN

フォロー数:148 フォロワー数:162

敵役を語るツイートするつもりが、何となく描いて満足するツイートにすり替わっています。
雷電は当時の厨二成分をふんだんに注ぎ込んだキャラクターなので、名前は絶対変えません(そこ?)

0 4

私利私欲の為に戦ってる感の強いキャラクター紹介文。鼻毛が伸びる案も捨てがたかったけど、おじいちゃんになる方で落ち着いた。

1 6

…ということで、手もとにあった既出資料の「コーグラの愉快な敵陣営」(?)を少し手直ししました。
主人公側をチーム狼(または犬)とするならば、こちらはチーム竜(ドラゴン)。ヒロインがチーム狼と竜を兼ねているのはよくあるパターンですが。

1 8

主人公の幼馴染設定のアイロットを人間からアンドロイド(初期設定)に戻そうと思った話。

1 12



平成じゃなくて昭和生まれのいにしえのオタク。
ほぼ一次創作しかしてない箱庭アカウントです。いつまでもファンタジーの住人。
RT♥️両方回ります(*´∀`人)

18 42

F・ロイス
第4宇宙艦隊提督。
ヨハネス登場前までは最若年提督就任記録の保持者だった。
しかし旗艦カンケルのBケージ群が故障してDEMチャンバーとしての機能を果たせなくなる不運に見舞われる。修理の目途も立たず、巨体のせいで地球へ帰還もできず、今日も宇宙を彷徨っている。

0 5

ヨハネス
主人公の兄であり保護者(モンペ)、本当は遠い親戚。
学生時代からクラノスの面倒を見ていたせいか、アトロフィクシスに興味を持つようになる。中央軍で出世していく傍らでAF兵の有用性を訴え、やがて特種隊の拡充を強硬に推し進めるようになる。

0 7

竜騎士2号機。
ジュウイに心酔する変人、パシュームによって再現された偽グラディオを無理やり搭載されちゃった重機歩兵。外観は竜騎士だが中身は別物で、エスター以外には操縦できない。偽物のくせにガトルより前にロールアウト。鬼のように強い…らしいが風の噂ばかりで目撃例が極端に少ない。

0 5

重機歩兵、主人公達の得物であり獲物。
三次元から見るとオーバーテクノロジー満載の金属製巨大ロボットです。
彼らが異次元に潜っている最中は姿は見えても三次元側からの攻撃がほぼ無効になります。
撃退が面倒なので重機歩兵同士で殴り合わせるのが一番手っ取り早い。

0 3

ロボット操縦技術だけが取り柄のクラノス、主人公です。
昔は何故か開襟シャツだった。
世捨て人を気取ってるけど、実はバカが付くほどのお人好し。人の仕事まで請け負った結果、よくワーカーホリックと勘違いされる。アイロットも実は強力な押しかけ女房だったりする。

0 4