TEAM_REDHERRINGさんのプロフィール画像

TEAM_REDHERRINGさんのイラストまとめ


TEAM Redherring/STUDIO Sequence名義で活動していました(一部継続)。市販を含む、一次創作系同人ゲーム、携帯アプリ、PSMobileなど開発実績有り。技術者ではありません。今は基本的に隠者です。@[email protected]
team-rh.com

フォロー数:547 フォロワー数:404

PC版に習って、M*X版にもエンド等の進捗報告を追加してみた。
クリアで要素開放をつけるかは、未定。

2 6

ラスグレイブは、元々SC4ならベタでも1枚8KBだし、大量に読んで切り替えていく方法でいけるんじゃねって、発想から進めていました。16-12枚入れば1シーン読込みなしでいけるので。どうやっても素材が生かせない事、500-600枚分の修正を物作りをしつつやらなくてはいけない事で破棄しましたが。

3 4

SCREEN8で作った方がよかったのでは感もあるが、展開前データ、シナリオを格納する場所が無くなるのでどうにもならず。
いや、動くだけならなんとかなるとは思うけどね。
ま、それはそれとして、割と良い感じに変換できた。

6 14

来年はこれを出します(多分)
『観覧車~』部分だけでも、現段階でディスク4枚組、メモリ2MB必須とか、M*Xの作とは思えない異常な作りになってきていますが……全てが上手く行けば普通の実機で動くはず。
なお背景関係は1枚を除いて仮版です(違和感無いのもあるので一部はそのままかも)。

3 7

まーボチボチと。あんまり見た目変わってませんが。

2 5

MSX版のSS。
全体の四割に当たる作が、ちょっとずつ動くようになってきた。メイン部分の絵は背景更新を行っていない仮版です。あと現状実質エミュ専です。
当初予定の移植自体は、月内に大体目処は付られそうなので、後は全体をどう纏めるかという所。
なんとなくの方向性はみえてきているが……

2 3

ヒッソリとSSを一枚。
(よく考えたら2003-4年頃に進めてたコンシューマ版の絵面だなこれ。
このシナリオは、細部修正だけの予定(元々Android版の時に、かなり手を入れているので)。

4 7

年末だし設定を少し公開してしまおう。
ラスグレイブ探偵譚、アイリーンとクラリティの現代版設定(あすか120% 世界版)。アイリーンとケイトは異次元同位体みたいな扱いですが、クラリティ相当は加賀美透子という名で別人です。元々原作世界に存在していた人物を今の設定で定義しなおした形ですね。

12 21

OHPVD2.3に続き、ラスグレイブ探偵譚の方も更新しました。
DLカード版をお持ちの方は適宜更新ください。
なお、DLカードの有効期限は、2023年の11月頃となっています。お持ちの方はお早めにどうぞ。

2 0