//=time() ?>
プロセス重視に逃げないようにしたいです。
結果が出ない時、プロセスを振り返るのは
【プロセスに改善点がないか】を確認するためであって
「自分はよくやってた」と慰めるためのものではありまません。
質の高い、振り返りを習慣にします。
#企業公式冬のフォロー祭り
#企業公式相互フォロー
議論中は決して、感情的になってはいけません。
なぜなら、感情的になっている時は
「自分の主張が不利」や「議論に負けそう」と不安になっている場合が多いから。
議論はお互いがより良い状態になるための手段であって、喧嘩ではないのです。
#企業公式冬のフォロー祭り
#企業公式相互フォロー
#今日は何の日
今日は #遠距離恋愛の日。
LINEなどが発達して
遠距離を克服するカップルも増えたことでしょう。
ふと思ったんですが、遠距離恋愛とは
『何キロ離れる』状態をさすのでしょう。
そんなことを業務中に考える、おじさんである私。
現場からは以上です。
#企業公式冬のフォロー祭り
#今日は何の日
今日は小説『ロビンソン・クルーソー』で #ロビンソン・クルーソーが無人島から脱出した日。
『ロビンソン・クルーソー』実は正式名が異常に長いんです。
ここで紹介したかったのですが、
余裕で入りきりませんでした笑
興味がある方は検索してください。
#企業公式冬のフォロー祭り
#今日は何の日
今日は #徳川綱吉が犬小屋を設立した日。
…ですがーー。
その犬小屋の広さが、なんと16万坪!
実に東京ドーム10個以上です。
#生類憐みの令 の一環として、野良犬を程する施設だったとか。
「小屋」という呼称が適当だったんでしょうか…?笑
#企業公式冬のフォロー祭り
報告のポイントは
起こった事実だけを伝えること、に尽きます。
「先方の感触がよくて~」とか
「問題ないとは思うんですが…」など
自分の感想は挟まないこと。
なぜなら、報告を受けた相手が下す、
「判断」を邪魔してしまうからです。
#企業公式冬のフォロー祭り
#企業公式相互フォロー
#今日は何の日
今日は #紙の記念日。
1875年のこの日、東京の王子にて
王子製紙の前身にあたる工場が
操業を開始したことに由来するそうです。
ちなみに「王子」という珍しい地名。
王子神社という神社がこの地にあったことから、
この地名が残っているそうですよ。
#企業公式冬のフォロー祭り
自ら赴き。
自ら観て。
自ら行う。
相手を何を為すかを理解して信じて任せることと、
放置して投げっぱなしにすることは違いますよね。
まずは自分が先頭に立って「やってみせる」こと。
これに勝るマネジメントは無いのではないでしょうか。
#企業公式冬のフォロー祭り
#企業公式相互フォロー
長所を活かせ、と言いますが
時には自分の長所にひっぱられて
大きな流れを見誤ってしまうこともあるようです。
戦に強い猛将が、
戦争に明け暮れて国民は疲れ果てて、
国庫は空になる…という風に。
「より大きな目的は何か」が重要ですね。
#企業公式冬のフォロー祭り
#企業公式相互フォロー
「自分と同じ熱情(モチベーション)」を
相手も持っている、持つだろう、という幻想が時として
とんでもないズレを生んでしまうことがあります。
相手には「相手のメリット」で動いてもらうようにするのが危なげない手段のようです。
#企業公式冬のフォロー祭り
#企業公式相互フォロー