//=time() ?>
クロノスクロニクルのラスボスはブラックホールを用いる、超重力式時間操作術の使い手の予定なのですが。
このタイミングでブラックホールの撮影に成功するということに運命感じちゃぅぅ!!
イベントホライズンテレスコープというロマンの塊。地球サイズの望遠鏡って…!スケールが違う!!
ガイアです…46億年物語は私の一押しゲームです…
全裸の魔物娘かほぼ黒い服か白い服のキャラしか描いてこなかったせいで、服の色を5色以上使うキャラのアニメ塗りにいつもの3倍は時間をかけてしまった…まだグラデ入れてないのに…
clipstudioの自動影色指定機能今度使おうかな…
開発が1年以上になると、絵の描きかたもだいぶ変わるので、過去絵を修正する必要が出てくる…
今でもぜんぜんわからんけど、一年前は影の描きかたもわからんかったな…
ゲームジャムに立ち絵が待ちあわなかった3章のボス、コルヌコピアさん
クリア画面で対峙して、to be continued(ジョジョ風)で占めたかったが結局間に合わなかったぜ!!
合体サポートメカ枠”ケイロン”
これを馬型ロボと言い張ってもいいのだろうか…
こんなブサイクな子が生まれてきたら、神話通りに、悲しみで菩提樹になってしまうかも。
耳が合体時のジョイントパーツになってます。
テーマ”つながる”にぴったりなので時間に余裕があれば #unity1week に出したいです。
塗り方を模索中
とりあえずただのアニメ塗から髪の毛にグラデを入れてみました。
白衣キャラと袖なしニット……
教えてくれ五飛、俺はどうすればいい