//=time() ?>
病んでミ感想ツイート14
(*ノ・ω・)ノ
リボンの色
桐皇学園ではリボンの色で学年が分かるというシステム
まぁコミュで突っ込んでた方も居た位ガバガバな設定になっちゃったけどね
色は赤・青・黄色、そして人外は黒
ゲーム開始時点の主人公は学園二年生で「青」
らしいんだけど…
あれ香澄ちゃん
色々カード絵を見てて分かった事
マント羽織ったりとかはしてても、制服そのものを改造してる娘はほとんど居ない
(´・ω・)
これはサイコパス編で記述があった矢井出町の「防衛システム」に関係してるんだろね
※制服に個人IDが縫い込めてあるとかで生徒間での貸し借りも不可
例外はこの二人
蛇足パート4
人間になった厄さん
良くるとシャツ着てる
ちょっと大きめの赤カーディガンとの組み合わせ
手にちょっと被ってるのが可愛い
お洒落さんだね
(ΦωΦ)
個人的に欲しかったのに全然カード出なかった娘の一人
”縁”が無かった
(´・ω・)
蛇足パート3
二次元世界ではお馴染みなピンクスカート
元はTo Heartでしょうて
さておき、桐皇学園ではプリーツの幅が大きく違うのが散見される
これはスカートも種類があるのかしら
絵師さんの都ご…(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ
根腐ちゃんだけロング
特注というより、長いの頼んだんかな
蛇足パート2
この桐皇学園シャツ
ボタンっぽい描き方してる絵は無かったから、前開きファスナータイプだと思われるんよね
それを踏まえて空ちゃんを見る
ファスナー思いっきりずらして着てる…
(ボタンならよくある描き方)
基部しっかりはめないで上げたのかな?
それとも基部壊したのかな ?
蛇足パート
夏服の半袖シャツ
袖にピンクの縁取りがあったりなかったり…
半袖シャツも二種類ある可能性も
絵師さんの都合とか大人の話は(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
お次は体操服関係
(ΦωΦ)
ジャージはシナリオでは出ること無かったかな
制服と同じ赤茶で三本ライン前開きタイプ
左胸に校章の印刷だか刺繍
ブルマはなぜか二種類
無地と二本線タイプ
上は共通みたい
('ω')
次はベスト
前開きボタンありとノースリーブのセータータイプ
カラーバリエーションは赤茶・黄色・グレー
部活動リーグ3部シナリオ(秋)や半袖との組み合わせたりだから、特に時期が決まってないみたいだね
自由な組み合わせ出来る
('ω')
次は制服ブレザー以外のやつ
カーディガンだから秋用かな?
5種類のカラーを確認
希乃恋ちゃんのカーディガンに襟っぽいのはあるようなないような…
ただ、この娘はローファーも他の娘とちょっと違うから、校則に抵触しないようにおしゃれをしている可能性あるのよね
意外とお洒落さん
(*´ω`*)
病んでミ感想ツイート13
( -`σд´-)
桐皇学園の制服
フィギュア改造してて思ったこと
女子制服の細かいバリエーションが多い
軽く確認してみた
まずはよく見る制服ブレザー
・ピンクのプリーツスカート(白線)
・ピンク縁のシャツ
・赤茶の制服ブレザー(4つボタン)
ここでポケットの有無の2種類