タクティカルゲームズ (Tactical Games)さんのプロフィール画像

タクティカルゲームズ (Tactical Games)さんのイラストまとめ


ボードゲームの出版をしています。『ウィキッド・フォレスト』『ウィキッド・ラビリンス』『パフューマリー』などを販売中です!『 アトラスロスト』多大なご支援ありがとうございました!そして、新作『ザ・デッドランド』もリリースしました。 Designer and publisher of board games
tactical-games.net

フォロー数:1226 フォロワー数:4127

ゲームマーケットまで1週間となりました。お祭りの前はソワソワしてしまいますね……

タクティカルゲームズの新作『タイムトラップ』『ツリーラインアベニュー』が無事準備できましたのでご報告致します。

14 37

交渉相手が置かれている状況を考慮し正しく読み解く事で、交渉を有利に進める事が可能になる。

しかし、交渉の成功と成し遂げた事の成果が必ずしも一致するとは限らない。

1 2

人は相手の行動の意図を正しく理解する能力を必ずしも持っていない。交渉においてはその能力が非常に重要である。

行動の意図を正しく読み解くには、より詳細な情報を引き出し分析する。

1 3

少し気分を悪くした一人の行動から始まることだってある。日常の何でもない出来事が原因で、誰にも気づかれる事なく生まれ、やがては対立が芽生え、争いへと成長する。

人は始まりが無く脈々と続く流れの中に常に置かれている。

1 3

貴君は争いはいつ始まるかご存知か?

大抵の場合は年表でも見るか、記憶を遡ってはいついつにこんな事が有ったからそれがきっかけで始まったなんて思うかもしれないが、そうじゃない。

争いはそんな出来事のずっと前から始まっている。誰がどう始めたかなんてきっかけは無いに等しい。

2 5

「編成」

特定の部隊を集めることで編成カードを獲得することができる。編成難度により得点が変わる。部隊を獲得するときの指標にもなるだろう。

しかし、部隊に裏切り者がいる場合には得点にならないため注意が必要だ。

1 3

本日はボードゲームカフェぶんぶん様にお伺いさせて頂きました。店内プレイ用にスペースエディターを置いて頂けるという事で、軽くインストさせて頂き、チラシ等も置かせていただいております。時間の都合もありゆっくり出来なかったのが心残りです

2 4

スペースエディターの全てのカード181枚を並べて撮りました。1つのボックスで全てを揃える事ができます。

4 6