//=time() ?>
昨晩のガンダムの線画をさらに進みました(*`・ω・)つ✒️
@AlgernonMotoki 自分はボスタングを描いたことあります。 別の比例図にいます
先週にアップしなかったウルトラQ第24話 #ゴーガの像 に登場した貝獣ゴーガです 一つ帝国を滅ぼした実績を持つ伝説の怪獣でもあります 主の武器は目から発射する溶解液です。光線技ではなかったですね。飛び道具であること変わりはありません
先日の巨人をフラバラのフランケンシュタインとガイラ、サンダと同じ比例で並んで見ました。本当のなら、進撃の巨人のエレン巨人体も一緒に並んでみたいですが、まだ描いていません。すみませんm(_ _)m
今日はウルトラQの第22話 #変身 の放送59周年です 登場したのは変身人間-巨人と巨蝶-モルフォ蝶であります。巨人の身長はゴメスの2倍です。一見すると、巨人は簡単にゴメスを蹴り飛ばす様に見えますが、実は無理です。ゴメスの体重は巨人の60倍、人間を巨大化するところで怪獣に敵うはずがありません
@morinaojapan おはようございます。morinao先生m(_ _)m 水木恵子さんは気高くの雰囲気を漂わせる女優さんです。彼女が参加したドラマが少ないですので、参考できるの資料はウルトラQの本編だけでした( ´∀`)
今日はウルトラQの第21話 #宇宙指令M774 の放送59周年です この回に登場したのはキール星人から送り込まれた宇宙エイ-ボスタングとルパーツ星人のゼミです キール星人はウルトラQの放送が終わったあとの42年後の大怪獣バトルNever Ending Odysseyに登場しました
工事中のエメゴジです。これは自分をどれ程に浅はかこと教えてくれました。完成するの打開策はまだ模索中です。(*`・ω・)🔧
今日はウルトラQの第20話 #海底原人ラゴン の放送59周年です ラゴンは両生類ではなく、爬虫類から進化した海底原人です。知能はゴリラ以上らしいです。凄まじい怪力の持ち主でもあります
今日はウルトラQの第19話 #2020年の挑戦 の放送59周年です 登場怪獣は誘拐怪人ケムール人です。