//=time() ?>
@Tokugawaieyath この間の蚊にさされながら撮った天守だヤスね!
この時は天守ないし将軍じゃないけど、そんなのはいえヤス様のスケールの前では些細なことだヤス〜!
いざ〜!
おはよございヤス!
慶長5年9月1日、ついにいえヤス様が関ケ原方面にむけて出馬したヤス!
その数およそ3万2千。
本隊はパーフェクト三男秀忠サンの三万四千!宇都宮から中山道を上るヤス!
たぬやすくんも…なべっちいない…あっじげんくん!いいところに来てくれたヤス!
いざ出陣〜!
#関ヶ原2022
#野菜の日 ついでにもう一つだヤス。
これは幕末、本当に江戸幕府終わりごろの江戸詰(単身赴任)下級武士の約一年分の野菜の出費だヤス。
単価や好みはあるにせよ圧倒的な茄子!
こうやって考えるとナスは日本のソウルフードかもしれないナス〜…じゃない、ヤス〜。
しかも茄子🍆、紫だヤス!
#野菜の日 でもう一つ。
石田三成サンが捕まった時にお腹壊しててニラがゆ作ってもらった話があるヤス。
たぬやすくんが古橋の人に聞いたヤスが地元のレシピは、韮粥というより韮雑炊で韮とその他適当に野菜いれて作るらしいヤス〜。
じぶわんにも…あっ!犬にはニラ食べさせちゃ駄目だヤス!
#松本潤誕生祭 、まだまだ盛り上がってるヤス!
いえヤス様が39歳の頃何をしてたのかと言うと…
いえヤス様は当時の数え方で生後5日で2歳になったヤス。
数え39歳だと本格的に高天神城を攻め始めた頃、
満年齢だと本能寺の変…い、伊賀越え!
いえヤス様苦難の年だヤス〜!
松潤サンはよい一年を〜!