//=time() ?>
@Tokugawaieyath @Naomasaii2 @masanobuhonda いえヤス様!たぬやすくんおつかいで買ってくるヤス!
お金くださいだヤス!
(渡す前に読むヤス…)
@NOhsEvwabN0GbCd おめでとうございヤス〜
いつもからんでくれてありがとございヤス
いえヤス様のホンモノは無理だからいつかたぬやすくん印の越中褌を贈りたいヤス〜
色々と発信も楽しみにしておりヤス!
石川数正サン、大袖にムシロ!
質実剛健で、それでいて貧乏な三河武士っぽくてとってもカッコいいヤス〜!
数正サンは、実はいえヤス様と10歳くらいしか違わないヤス。
石川数正サンは頭脳派と紹介されて確かにそうヤスが、西三河の国衆をまとめる旗頭でもあったヤス〜(東三河は酒井忠次)! https://t.co/xgoGTo4aJm
ふんふふ〜ん
岐阜城も落ちたから約束どおりそろそろ出陣するヤスが、大事なイベントがあるから出立は9月1日にするヤス〜
実は慶長5年は8月30日はなかったヤスが、ヤボな事は言っちゃダメだヤス〜
おはよございヤス!
戦国武士が普段何をしているか?それはお付き合いだヤス!
天正9年10月、高天神城を奪還して浜松城を普請してるヤス。
「振舞」はお振舞い、接待だヤスね。毎日のように振舞があって、呼ばれるし呼びもするヤス。
武士に憧れる皆サン、普段のお仕事は土木工事と接待だヤスよ〜!