//=time() ?>
#横浜創作オフ会
長編ビジュアルノベル「TearDrop~虹人の思い出~Re:birth」と
3分で出来る、大人向け泣きゲー「Little my Mother」と言う作品を作ったりしています。
「Little my Mother」はスマホでも出来るので、是非やってみてくださいね。
https://t.co/gcTIoaX1e3
大容量の内容ですが、その全てを楽しんでもらえるために、
「共通パートスキップ」と「あらすじスキップ」機能を実装!
更に、選択肢の在り方も「選びたいものを選ぶ」だけのものとし、
選んだことで加算される好感度などのシステムを廃止しました!
TearDropは泣けて笑える
日常系ラブコメ展開で織りなす
ビリーブメントシュミレーションノベル!
なんとプレイ時間は平均約30時間超!
その全ては、クライマックスのラスト五日間のために!
ついにコミックマーケット95が始まりました!
TimidLimitの参加は二日目の明日となります!
そこで、今回頒布するTearDrop~虹人の思い出~Re:birth(以後TearDrop)
について、簡単に紹介をさせてください!
コミックマーケット95、当選しました。
「日曜日東ツ60b」
なんだか、とてもいい場所な気がします。
完成予定の「TearDrop~虹人の思い出~Re:birth」ですが、
完成できるかかなりギリギリのラインで頑張っています
これはなんとしても完成させなくては
何が違うの? Re:birth
グラフィックは立ち絵から背景まで、ほぼ全てのものが新規のものになりました。
シナリオそのものの大筋は変わりませんが、不要な部分を選択肢ごと削除し、一つのお話の厚みを増させました。
キャラクターのパーソナルデータのバランス調整を行いました