//=time() ?>
模写(左)して気がつくのだがアリスのプロポーションは現実にはありえない。調べてみたら実写を参考にしているものの再構築している(右、上下)のでロトスコープではないようです。
最初期の白雪姫はどうなのだろうか?
【俺仮説】火星の衛星フォボスに特徴的な並行に走る溝はこの大きなスティックニークレーターの生成が原因だという説があるが(左)、よく見ると溝はクレーターより古くからあり、溝の一部はクレーターを無視してかすめて通過している(右)。
明らかに爆裂で生じた亀裂ではないのだ。
@metsutaro @FrontierPrivate こんなのです。
電脳紙芝居の異名は伊達ではなく作画にリソースを全ふりして動かすことを放棄した異色作です。
1話の平均作画枚数はわずか1200枚。
ですが、普通に動かしたほうが楽だったというオチが付いています。
ディズニーアニメ 不思議の国のアリス 模写
弧を描くラインがどこかしらのポイントに
見えない線で接続されている技法に注目。
ラインが平行になる部分はどこにもない。
これが影なし線画のみで立体感を形づくるポイントだ。
@T35endou オリジナルはこのような形でしたが諸般の事情で
赤道儀と鉄柱ピラー部分を失ってしまいました。
去年、オークションで同じもの手に入れましたが
それも状態は良くなく、現在オーバーホール中です。
鏡筒部分と光学系はまだ使えますが、主鏡はさすがに再メッキが必要です。
それでも手放せないです。
@taiki_nishimura シンパシーを感じます。
私も30年前、アダルトアニメやってますぞ(^▽^)/
この仕事は実に面白かった。
監督・キャラデザ・脚本・コンテ・演出とマルチでやった。クレジットはないがw