//=time() ?>
以前「肉系しか入ってない弁当箱みたいな色合いの絵しか描いてなくね?」って言われてたけど、引っ越してから一気にポップな色合い使えるようになったので環境の影響?とかあるんだろうなあ
紫電77の革新的で流麗なデザインと淡いピンクと黒の特徴的な配色、そして元車両の儚い運命もあり、妖精のようなイメージでリアのサイド部分及びリアウイング状のモチーフをキャラクター横に配置しています。
脚のクリア部分にはレプリカベースの”VIVACE 7”のフレームイメージのパイプが見えています。
元気がないフォロワー!
8/1岡山国際サーキットで開催の「ティーポ・オーバーヒートミーティング2021」のフリマ的な奴に完全に同人のノリで申し込んだら、周囲ほぼワークスと公的機関PRベースで縮み上がってるわたしでも見て元気出して(2枚目の謎ステッカーを売ります……)(よろしくね)
今回の英国少女絵もイラストメイキング(?)的30秒タイムラプス動画作ったので見て
今回は水彩厚塗りなので線画から仕上げまで一本にまとめました
https://t.co/byDzGUw9fd