東京水道株式会社【公式】さんのプロフィール画像

東京水道株式会社【公式】さんのイラストまとめ


東京都の出資法人(政策連携団体)、そして、東京水道グループの一員として東京都水道局とともに東京の水道を支えています。土木、設備、電気、IT、お客さまサービス、林業などのプロフェッショナルが集まる社員約2,800人の企業です。Official account of Tokyo Water Co., Ltd.
tokyowater.co.jp

フォロー数:220 フォロワー数:960

当社が開発した出退勤管理システム「勤怠Plus」は、従業員の出退勤時刻の把握、休暇や超過勤務などの申請登録・承認、帳票出力などの就業管理が一括で行えるシステムです。ペーパーレスで効率的な労務管理が可能となります。
詳しくは▼
https://t.co/QjbZdBZaKK

3 7

当社社員が疫病退散の願いをかけて描いた をご紹介します。

長髪、鳥のようなくちばし、うろこのある胴体、3本足などの特徴を持つ半人半魚の妖怪が水辺に現れました。

コロナに負けないよう、手洗いうがいを徹底し、健康に過ごしていきましょう。

5 17

当社は、都水道局より漏水調査業務を受託しています。

漏水調査の方法の一つに電子式漏水発見器を使う方法があります。比較的雑音の少ない深夜に聴診器を充てるように漏水音を聞き分け、調査を行います。

今回は実際現場で使っている機械を箱の中から出し、写真を撮ってみました📷

3 7

寒い日が続きますが、ヒトは1日に2.5Lの水が必要です⚠️

1日の食事の中で必要な水分摂取量は1.0Lです。

ぜひおいしい と一緒に、温かいつけ麺や鍋、おでんなど冬のごちそうを楽しんでください✨

6 9

【あったかいコーヒー×おいしい東京水】

寒くなってきましたが、お水は飲んでますか?

ヒトには1日あたり2.5Lの水分が必要です。冬場もこまめな水分補給をぜひおいしい\東京水/でお願いします!

7 12

都心部の歩道には多くの埋設物があるので、水道管や電線、ガス管が図面通りに埋まっているか工事前に試掘して確認します。この時、不明な管が見つかる場合もあります。

Wは水道管、DP0.60は深さ0.6mという意味です。

東京水道サービスは、水道管工事の設計と工事監督業務を行っています!

9 12

【12月1日は東京水道の日】
江戸時代の1653年から1654年にかけて、玉川上水の開削を指揮したのが玉川兄弟です。

羽村から四谷までの全長43kmの玉川上水を約1年で開削し、江戸の町に水を運び、偉業として語り継がれています。

玉川上水は、今も現役の水道施設として活躍しています。

10 15

【TSSって何してる?👷‍♂️】
~浄・配水施設の運転・保全管理編~

東京水道サービスでは、浄水場や給水所等の運転監視・場内機器の保全管理を都水道局から受託し、おいしいお水を”安定して”蛇口までお届けします。

広域な多摩地区(東京都)は4エリアに分けて、24時間体制で集中管理を行っています。

4 5

(ФωФ)ねこも喜ぶ【水道川柳】
ケガしても 東京水は おいしいニャ
怪我癒す 東京水は 力水

猫のケンタロウくん、カラーを付けてますが、とっても上手にも東京水を飲んでいます。

1 5