小林朋道さんのプロフィール画像

小林朋道さんのイラストまとめ


野生生物と3日ふれあわないと体調が悪くなる動物行動学者。著書は『先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます! 』、『ヒトの脳にはクセがある ー 動物行動学的人間論』、『人間の自然認知特性とコモンズの悲劇』など。
koba-t.blogspot.jp

フォロー数:113 フォロワー数:18751

ヤギ部のL I NEより:

いきなり失礼します
プロ研でヤギ部をイメージしたヤギステッカーをメディセン前で配布してます😊
良かったらお取りください!!

13 102

ゼミ生O G のIkさんが書いた卒業式バージョンのイラスト。それぞれの動物がそれぞれの卒業生が研究対象にした動物。右上のヒトがわたし。抜群に上手い。

16 172

最近、コウモリの写真が多いが、まー、姿だけでも魅力あるよね。洞窟のユビナガコウモリです。 https://t.co/FlSLiCFujd

2 36

私が偶然見つけた、目も開いていない赤ん坊による、同調して(!)音声と体動を繰り返す、対捕食者行動。赤ん坊による積極的な防衛行動は哺乳類の中ではシベリアシマリスだけだろう。

15 80

日本で最小のコウモリの一つと言ってもいいだろう。コキクガシラコウモリ。小さいぞ! https://t.co/0lCmrGjezL

17 101

さすがクルミ、こっちの気配を感じ取って、雪壁を蹴散らして出てきた。そして、ミルクは・・・?(次の動画で)

8 70

典型的な土壌動物:トビムシは、確かにカビの胞子を食べていた! https://t.co/DzpcZcNBup

4 14

大学研究室の水槽の中の魚たち。「餌、くれるの?」・・・みたいな。 https://t.co/1nj9FsFgY1

1 43

ムササビの子ども。かわいそうに、巣から落ちて木の根元で死んでいた。 https://t.co/XGSrHqflxv

1 14