TONKACHI STOREさんのプロフィール画像

TONKACHI STOREさんのイラストまとめ


Tonkachi StoreのオフィシャルTwitterです。今注目すべき作家の、注目すべき作品を取り揃えています。
shop.tonkachi.co.jp

フォロー数:2 フォロワー数:943

“作った人に聞く!”⁠

「とっとりのらくだ」は鳥取県が誇るベンチャー企業、モルタルマジックさんの技術がなければ絶対にできなかったプロダクトです。⁠こんな面白い商品を作ってくれる会社ってどんななの~?という好奇心からこのインタビューははじまりました。

https://t.co/nPuyK54RtJ

0 1

"第十四夜 : Facing future"⁠

私たちは、きっと、うまくやっていけるよ。

「この作品は、人類が直面している気候変動と大いに関連付けられています。この凝縮された小さな集合体は、人間と動物や植物との複雑に絡み合った深い関係性を表しています。」

https://t.co/MqRC6J0Ghq

0 0

"第十三夜 : Sleepy fox"⁠

どんなに騒々しくても、ねむれ、ねむれ、ねむれ。

「近年、ブロンズの彫刻に挑戦しています。このキツネは、屋外の玄関の脇に置くために作りました。静かで、優しく、深く、かっこいい、役に立たない番犬のようなものです。」

https://t.co/9LosWH4Zyp

0 2

"第十二夜 : Owl with a flower"⁠

君はわたしの、可愛い赤ちゃんに似ているわ。

「この作品は、夜を守る動物へのオマージュであり、私たちにとって、お守りのようなものです。」(クレモンティーヌ)

https://t.co/Htrb3j0Mbe

0 2

"⁠グラスの中の、キャンディみたいな大自然。"

イタリア、ミラノのデザイナーである、アレッサンドラ・バルデレスキのプロダクトは、おとぎ話と自然から生まれています。

風の気配、雨のにおい、太陽の香り。機能的な作品に詩的な雰囲気を与えるプロダクツはこちらから。

https://t.co/UQK6SQzXXG

0 1

"第十夜 : Young girl with crows"⁠

鳥に翻弄され、鳥を制御し、鳥に愛され、鳥を許す少女。

「この作品は、私たちの強迫観念について表現しています。それは、どこまで追いかけても、メリーゴーランドのようにあなたのところに戻ってくるのです。」

https://t.co/7miSauBqK1

0 1

"第九夜 : Little sitting goat"⁠

ただただ、これ以上ない賢い選択として、彼女はそこに座っている。

「ヤギにはある種の頑固さがあります。私は、この時代を生きる、おとなしくなく、可愛くもない、けれど賢明である。そういう女の子を見せたいのです。」

https://t.co/ZAnjkWduc3

0 0

"キャンディみたいな大自然!⁠"⁠

アレッサンドラ・バルデレスキによるアニマルファームシリーズです。こちらはリス。⁠
ドイツで創業したグラスメーカー、ICHENDORF(イッケンドルフ)のタンブラーです。

https://t.co/sBEB2DzxbU

0 2

”グラスの中をのぞいてみて!”⁠

サボテンや葉っぱ、神秘的な生き物など、瑞々しい植物がグラスに施されたアレッサンドラのアイテム。⁠大人も子どもも、使うたびに嬉しくなるような遊び心を日常に。アレッサンドラのキャンディみたいな大自然を、感じてみてください。
https://t.co/dxcOri3vii

0 4

“インテリアの小さなアクセント”

伝説的絵本作家、M.B.ゴフスタイン。1968年に発表された彼女の初期の傑作「海のむこうで」(原題:ACROSS THE SEA)より、正体不明の女の子の印象的なシーンをセレクトしました。ジークレープリントし、額装しています。
https://t.co/XzsOT4Eq1w

0 1