//=time() ?>
背景を描かない(白目)
とにかく背景を描かない(白目)
こうしてみると思うけど広告やポスター、ロシア構成主義とかアール・ヌーヴォーとかもそうかもしれないが、まあ日本画とかもそうだけどそういう19C後半〜20C美術の影響が大きいと思う(白目)
でスーパーロマンチカBEEPになって、それでもロマンチカの初期はやっぱり幻想やロマンを傍証していたから、そういう色合いがあったんだけど、やっぱり栃木県を舞台にフィーチャーする様になってから、現実主義・即物主義的な色彩が強くなっていったのかなと思う(白目)
https://t.co/fzRMAsi5hT
透明能登戦争より以前は、「ロシア」と言うサイト名で、この頃はまだロシアに魔力的な未知の深みとロマンがあった(そう映っていた)頃なので、それはスーパーロマンチカBEEPの原点ですがその頃の創作には確かにそんな力があったんだよな(白目)
ロシア時代のトップ絵ログ↓
https://t.co/ypSwvQrksV
この、創作についていきなり書いてるのは、
元々スーパーロマンチカBEEPというサイトになる以前の私のサイトは「透明能登戦争」というサイト名だったんだけど、その頃は石川県に住んでたんだけど、そこから見える世界はやっぱり幻想的でロマンチックだったと今でも思ってて、本来持ってたのはそういう https://t.co/juM4r4f5zH
落書き オオウナギナバラというキャラクターと、ヒノモトウナコというキャラクター
オオウナギナバラは何か家系のしきたりのようなものでヒノモトウナコに降りかかる脅威から守護する役目を背負っているのだけど、ヒノモトウナコは圧倒的に戦闘力が高く、大体の問題を一人で解決してしまう(白目) https://t.co/CUab4WLPfT
リリムの葬列 https://t.co/0pVEMHTZrw
これですね、よだかの星をモチーフにした漫画(白目)
これの話に至る前にそもそもブラックホールの神とか、他の物語に出るキャラが居たりとかなんだりしますが(白目)
まあ話は話でアレですね(白目)
これが2011年ごろとかだったか
ロマンチカにおけるイケメン、宇宙一郎がいる(白目)
このキャラ一発ネタで描いたんだけどわりと気に入ってるしこの設定は生きてます(白目)
ロマンチカに生きてないキャラはいません(白目)
多分(白目) https://t.co/5AWluHacXk