とっとりU42:JE4OFKさんのプロフィール画像

とっとりU42:JE4OFKさんのイラストまとめ


鳥取県出身・神奈川県在住
1981年1月14日開局
BCL・市民ラジオ・アマチュア無線
常置場所は鳥取県境港市
FT-690+DPによる50MHz電信電話「お手軽移動運用」が標準スタイル
丹沢、大山、筑波山などで運用しています
FT-290+アローラインで144MHz移動運用始めました

フォロー数:1038 フォロワー数:1238
# ktwr

デジタル小電力コミュニティ無線は何も聴こえなかったが、ウグイスの鳴き声はたくさん聴こえたからヨシ!(笑。

0 40

【朗報】スッポ抜けていたアローラインのエレメントを接続。SWRも問題なく、見事に復活しました。準備した新品のAL-207Fは不要でしたが、これでヨシ!としましょう。

0 32

おはようございます。今日は三浦半島方面で6m移動運用します。湘南平よりも標高の低い山なのでどこまで届くか?東海道線・横須賀線の電車で行く無線運用は何だか新鮮な気分。ヨロシクお願いします。

0 46

このデザイン、結構お気に入りです。

0 3

今日は「カニの日」らしい。由来を調べると、「かに道楽」が1990年(平成2年)に制定。 日付は星占いにおいて「かに座」の最初の日が6月22日であることと、50音で「か」が6番目、「に」が22番目で当たることから、だそうである。へぇ~。

0 32

わぁ~、ラジオ・カイロだ!17920kHzで聴いたなぁ...#KTWR

1 36

福井県は「越前がに」。

0 33

1984年ごろまではカニのデザインでした。

0 2

私も1枚だけラジオ関東のベリカードをいただきました。9kHz間隔移行後の1979年だったと思います。目立つコールサイン、ラジオ関東をイメージさせるイラスト。いいデザインでお気に入りです。

0 3