//=time() ?>
@seroko4320 大きさでいうと「赤えい」なんかも大きさ上位に来ると思うんですがどうでしょうね。
島と間違えて上陸したらそこは赤えいという妖怪の背中だったという話です。
四月は、卯月とも呼ばれ、十二支の中で卯はウサギとされている。ウサギを一羽二羽と数える様に、昔はウサギは卵生と思われていた(卯=卵)。
また、馬や鹿も卵を産む動物だと考える愚か者を「馬鹿」と呼び、この呼び方が「四月馬鹿=エイプリルフール」の由来となったとされている。
@AkrSakr 古い妖怪は自然への恐怖ですけど江戸の世になって都市化が進むと人間型の妖怪が増えるのはそういうことですね これただの変態やろって言う妖怪は結構いますね
Twitterで変な人に「妖怪好きごときが偉そうに喋るな」って絡まれたので
「苧うにとわうわうの違いすら説明できない人に言われたくないです」って返したところ
「それぐらい誰でも知ってる」と言われたので
「すごいですね✨同じ妖怪なのに…」と返したらブロックされた