//=time() ?>
日めくりCD ギャラクシーエンジェル
「2月11日 ランファのこだわりの一品」
といいつつ声優の田村ゆかりがこだわりの一品についてではなく、夜寝るときに外していることを教えてくれた
ノーコメントで
日めくりCD ギャラクシーエンジェル
「2月10日 今日は何の日⑧」
2月10日を「0210」として0(レ)2(フ)10(ト)で左利きの日とミルフィーユは言っていましたがGoogle陝先生に尋ねたら左利きの日は8月13日とありました。やっぱり無理矢理なんじゃ…。
それはそうと珍しく落ちがありましたね。
日めくりCD ギャラクシーエンジェル
「2月9日 今日は何の日⑦」
2と9が並ぶので肉の日ですね
トラックで肉食いたいとのたまったジョナサン他二人は『ギャラクシーエンジェル キャラクターブック』にて「エンジェル隊とは別口でロストテクノロジーを追う軍人」との記述がありました
いや1話の時点で…
日めくりCD ギャラクシーエンジェル
「2月8日 ウォルコットの休日」
てっきり『ひとりごと』のノリでギャグ調かと思いきやまあまあ真面目で意外
それとダンディな演技でもキチンとウォルコット声に聞こえてすごい(少並感)
日めくりCD ギャラクシーエンジェル
「2月7日 主役になったら」
「最初はレギュラー扱いって聞いたよワタシは」「一番喋ったの第2話だよなーアニメなー」
正直『A』の1、2話を視た時は「エンジェル隊が毎回こいつらの引き立て役になったらつまんないし、やだなー」とか思っちゃいました
ごめんね
日めくりCD ギャラクシーエンジェル
「2月6日 受験生の皆さまへ♥」
声優の沢城みゆき(高2)と三瓶由布子(高2)が受験の思い出とか必勝法を語ってくれる。そして画像はあんまり関係ないけどそれっぽいポーズをとるココモとその紋章機。後者の作画は資料不足から大分いいかげんです。
日めくりCD ギャラクシーエンジェル
「2月4日 鬼……?」
久しぶりに「消えたエンジェル隊」を聴いたら女言葉を使うフォルテに微妙な感慨を覚えました。そしてみんな全体的に真面目。