柳澤 静磨 Shizuma YANAGISAWAさんのプロフィール画像

柳澤 静磨 Shizuma YANAGISAWAさんのイラストまとめ


竜洋昆虫自然観察公園副館長。元ゴキブリ嫌いのゴキブリ研究者。ゴキブリを求めて世界を旅しています。ゴキブリスト。ゴキブリ談話会世話役。著書:『愛しのゴキブリ探訪記』『ゴキブリ研究はじめました』『ゴキブリハンドブック』『学研の図鑑 新版昆虫(ゴキブリ目)』など。ご依頼などはHPからお願いします。
gokiburiyashiki.website

フォロー数:1485 フォロワー数:18587

【自己紹介】
昆虫館で働きつつ、世界を旅してゴキブリを探しています。

新種記載などの研究や本の執筆他、ゴキに関することをいろいろやっています。基本的には生き物についてのツイートばかりです。

note→ https://t.co/zcg9S5FgkN

Instagram→ https://t.co/YTgrx5xOEi

よろしくお願いします!

20 188

新しい論文が出ました。

久米島におけるフタテンコバネゴキブリ Lobopterella dimidiatipes (Bolívar, 1890) の初記録. Fauna Ryukyuana.

ということで久米島からフタテンコバネゴキブリを記録しました。

19 156

文一総合出版のハンドブックは学生時代からお世話になっている図鑑で、いつも知らない世界に気づくきっかけをくれました。

自分が作る側に回るとは思ってもいませんでしたが、ゴキブリの魅力的な世界を多くの方に知ってもらえるよう、全力で作りました!

新たなハンドブック、よろしくお願いします!

7 87

著書2冊と部分執筆の書籍が発売されます!

『ゴキブリ研究始めました』7/7発売

『ゴキブリハンドブック』8/1発売

『学研の図鑑LIVE 新版 昆虫』6/23発売(ゴキブリ目担当)

3冊ともAmazonにて予約開始しております!どうぞよろしくお願いいたします!

50 210

『ゴキブリハンドブック』出版いたします!

日本に分布しているゴキブリ全種を紹介したハンディ図鑑です!

成虫雌雄、終齢幼虫、卵鞘の生きた白バック写真を使用!

そしてハンドブック史上初!特殊カバー付きです!

8/1発売、現在予約受付中です!どうぞよろしくお願いいたします!

326 1129

【自己紹介】
静岡の昆虫館で働きつつ、ゴキブリの研究をしています!

分類がメインなので、新種の発表(写真1枚目の内3種と写真2枚目)などをちまちまやっています。基本的にはゴキブリや他の生き物についてのツイートばかりです。

よろしくお願い致します。

52 427

飼育していて面白いなと思うことはたくさんありますが、なんといっても野外では遭遇すら難しいシーンをじっくり観察することができるというのは大きな魅力です。

こちらはオキナワオオモリゴキブリの卵鞘が孵化する様子を白バックで撮影したものです。前後で100枚ほど撮影することができました。

5 71

どんぐりを削るとこんな感じです。

これから蛹になっていくようです。

1 48