//=time() ?>
モニター1枚、2枚、3枚でレンダリングしてみました。
やっぱし3枚だと、全体がニューんと潰れてしまいますね。
電車みたいにもともと長いものの方がマッチするかも。
もちろん、そもそも論でモデルを画面フルフルにする必要なく、使い方次第ですけど。
@xeb1s3 量産型ってところがいいですよね♫
私も個人としてこれら作りたいです。
できればPGレベルでw
全然時間を作れてないので、爺様になったらやりたいですw
今日はボディのサイド、バック、などを中心に手をいれつつ、フロントパーツもボディに繋げ始めました。
ぜひ3枚目の青い画像にご注目いただきたいのですが、実はこのボディは単一のフォームのボディで構成されていて、モデル密度は高めでも自己交差等のエラーはありません
そろそろ前側やりたいですw
6/16、17の2日間でデザインをよりカッコよく!より美しく!出来るようになるためのセミナーを開催させていただきます!
有償ですが、その分みっちり自分発見とスキルアップしていただきますので、ご興味ございましたらぜひご参加ください♫
10人ほどで締め切っちゃいます
詳細
https://t.co/N7S58pOdsI
モチベーションアップのためちょっとだけアセンブリしちゃいました。
まだまだデータもできてないですし、あんまりうまく組めてない上に、気持ち動きもぎこちないですが。。。
やっぱ作って、組んで、動かすのは楽しいです♪
https://t.co/uSPVrXm4Ks