藤村祐爾さんのプロフィール画像

藤村祐爾さんのイラストまとめ


お仕事を離れた個人アカウントでございます。というわけで、仕事の宣伝は控えめ!その分自由ってことで、あっちよりもっと好き勝手かもw 趣味はFusion360, ガンプラ, 1/18コンセプトカー, おうま, 映画, 美味しいもの, 寿司, 焼肉, ジャンクフード, ハイテクスニーカー, 旅行ナドナド

フォロー数:121 フォロワー数:693

お出かけ準備万端でちょっと目を離したら、ホイミスライムになってたw

0 27

今朝の寝癖シリーズ

0 37

モニター1枚、2枚、3枚でレンダリングしてみました。
やっぱし3枚だと、全体がニューんと潰れてしまいますね。
電車みたいにもともと長いものの方がマッチするかも。
もちろん、そもそも論でモデルを画面フルフルにする必要なく、使い方次第ですけど。

2 17

量産型ってところがいいですよね♫
私も個人としてこれら作りたいです。
できればPGレベルでw
全然時間を作れてないので、爺様になったらやりたいですw

0 2

この辺のは15年くらい前だかにやった作品ですね〜。
今ならどっちも作れちゃいますねw

1 29

今日はボディのサイド、バック、などを中心に手をいれつつ、フロントパーツもボディに繋げ始めました。
ぜひ3枚目の青い画像にご注目いただきたいのですが、実はこのボディは単一のフォームのボディで構成されていて、モデル密度は高めでも自己交差等のエラーはありません
そろそろ前側やりたいですw

14 77

うーん
まだいろいろ足りないけど、とりあえずそんなにおかしなことにはならなそうな感じがします♪
ここからは、本当に毎日チクチク作業の連続だと思いますが、なんかひらめき系なテクニックがあったらご紹介し足したいと思います。

9 126

車の作り方も色々あると思うのですが、
私はルーフのラインと、ボディサイドのラインを整えていって、何度も再度ウインドウなどを張りなおしたりします。とりあえず、昨日2-3時間、今日2時間でここまで。
まだまだ果てしないですね・・・

0 20

私が車を作る時は、このタイヤ回りのホイールアーチは確実にスケッチから、押し出しを使って作成しています。
あと大切なことですが、絶対にこのアーチは動かさないです。ブリッジを使って、ボディーとアーチをつなぎますが、一発で決めるくらいの気持ちで作ります。ゼブラもその方がきれいに入ります

24 180

雰囲気みてみようかな~と思って、ルーフからサイドにかる~く。
このように3Dカーブをかいて、押し出しから、ブリッジで繋いで、押し出した分は削除しながら、まずは全体のボリュームや、大事な面がどこかを探ったりします。
あと結局作り直す前提で、さくさくと、分割数とかみたりします。

8 88