//=time() ?>
これはスズラン型のケイ・スケィというオリメダ
昔は人間の勝手な都合で不法投棄されたメダルとガラクタの機体を組み合わせてコロニーを作る野良メダの女王という設定で作ったキャラクターだ
これは昔看板娘だったスタートビートルの桜
メダルがプラントメダルだったので桜と名付けられた
機体はヒメカブト型で特に両脚部の装甲がオスのヒメカブトのような形状をしている。
狙ったわけではないがデ〇ンベインとシルエットが被ってしまい、相当苦労させられたオリメダ
実はPSO2のクラミツハ名前はボツになったオリメダから持ってきた経緯がある
クラミツハってどっかで使いてぇよな~、せや!
↓オリメダ出来たで!クラミツハや!
↓よく見たらクラミツハっぽくねえな
↓ナナドラおもしれー!カタナ子にクラミツハってつけよ!
↓PSO2にナナドラコラボ?!
ウニちゃんとは?
UNIが使用しているオリキャラ。海洋二足歩行生物インテリア亜目というめちゃくちゃな分類に属する。インテリなので知能がある。
なんかすごく柔らかい。その辺にいてすぐ増える。古代では生態系の下から二段目ぐらいを支える存在だった。雌雄同体で美味しいトコがある
ちなみにクラオカミがデューマン化した理由が攫われたとか何かしらのシリアスな理由かと思いきや、無料で強くなれるからだったし、何なら壁に貼ってあったポスター見て決断したぐらいの酷さ
身長が伸びなくなって焦って行方をくらまして2年経って、探すためにアークスに入隊した妹に発見される