//=time() ?>
ドラクエ9,アノン
ユリシスのペットの金色のトカゲ。首にリボンを付けているが,オスである。
女神の果実を食べ,魔物と化す。また,魔物になると同時に喋れるようにもなっており,し喋り方は関西弁。
ドラクエ9,石の番人
石の町の番人としてラボオに作られた石像。
女神の果実を食べたラボオの想いによって命を宿したが,足を踏み入れた者を無差別に襲うよになってしまった。
ドラクエ7,ネルガル
遥か昔に始祖達の村から風のローブを奪った魔物。
風のローブを自分の宝として独占し,風のローブもろとも風の迷官に封印されている。
ドラクエ7,バリクナジャ
赤いムチを持ち,牛のような顔を持つ魔物で魔王の配下。色黒の長身。
コスタールにおける生まれたばかりの赤ん坊が魔物に変わってしまう呪いをかけていた張本人で大灯台に灯った聖なる炎を消し,代わりに邪悪な闇の炎を灯し,灯台を闇で閉ざした。
ドラクエ7,ボトク
レブサックを霧で包み込み孤立させた鱗肌の魔神。
村を襲わない代わりに称して心優しい神父を魔物の姿に変え,村人達の手で殺させようと企む残忍卑怯な性格。
小説版では魔王の側近であり,原作よりも重要な立ち位置にいる。
ドラクエ7,へルクラウダー
聖風の谷封印の鍵となっており,老人の姿をした雲の魔物。
リファ族の神殿で,風の根源であった精霊の像の周りに黒雲をもたらし,空を飛ぶことが当たり前だったリファ族を苦しめる。
今までのボス級モンスター達とは違い,主人公ら人間の知勇を評価する一面を持つ。
ドラクエ7,メルディル使い
マーディラス城を訪れるメディルの使いを騙る魔王の使い魔。
年端もいかぬ少女ですらメラゾーマで焼き殺そうとする残虐非道な魔物。
ゼッペルに魔王の力が込められた魔法書を渡し,国を破壊させようとした元凶。
ドラクエ7,闇のドラゴン
ルーメン地方封印の鍵となっている魔物で魔王の配下のドラゴン。
強力を秘めていたが,ボルンガを倒されたため抑えが聞かなくなり,暴走する。
PS版では雑魚モンスターのウィングドラゴンと全く同じ外観だったが,3DS版では更に禍々しい外観になっている。