//=time() ?>
だが、しかし、まるで全然! (人のキャラを描くのは)この俺の本業とは程遠いんだよねぇ!!
※中学の時から人よりドラゴン描く方が好きだった
①②中学生の時の自由帳の中にあったドラゴン
③今年デザインした、オリキャラ創夜の使用カード
④今年デザインした、オリキャラエドガーの使用カード
やー……持ってても着て外歩けるかって言われたら答えはノーだけど、エドガーの服ほしいなぁ……(ついでにエドガーの服を着た創夜まで資料として巻き込むスタイル)
※だがしかしまるで全然! そんな技術や技術を持ってる人脈とは程遠いんだよねぇ!
左右対称で線画を描けたからか、雨柳史上最速でデジタル化できたナイトアイズ「夜眼の砦龍(ナイトアイズ・フォートドラゴン)」
創夜! 今回はエドガーじゃなくてお前のモンスターだぞ!
#遊戯王オリカメーカー
こいつが「夜明機龍(ドーン・ドラゴニクス)―沈黙の生龍(サイレント・ライバー)」と言いまして、勝手に相手のフィールドに勝手にモンスター復活させて、そんでそのモンスターがフィールドを離れると金切り声で泣きだすんですよ(それがベトレイヤー・ラメンテーションっていう効果ダメージになる)