//=time() ?>
ふと思い出したけど、わたしデジタルが不慣れな頃、練習のラクガキは全身を描くという縛りを課したのだった。
アナログとは筆圧の加減が違うので、今までの手癖をなくして新しいクセを定着させるチャンスなのかも?と思ったのだ。全身描いたほうがバランス取りやすいもんね、やっぱり。
休憩ラクガキ。
わたし、あとで読もうと思ってたまんががあったんだよな…。なんだっけな……。
ということが!あるので!!とりあえず買っておくのはだいじ。積読の重要さを思い知るね。本は積まねば。
マルチライナーっぽい線&コピックっぽい塗りを試してみる。水彩ブラシだけど。
アナログ時代は、ルマ(カラーインク)のパンプキンという色で主線をなぞるのが大好きだったので、デジタルでも似た色を模索しているよ。