マンブルV2/フォアグラさんのプロフィール画像

マンブルV2/フォアグラさんのイラストまとめ


中生代の海生爬虫類/恐竜/翼竜/爬虫類全般/古生物/乗り物全般(モータースポーツ含む)/偶にマギレコ・まどマギ等の魔法少女作品/夢のクレヨン王国/おジャ魔女どれみシリーズ/お題箱(odaibako.net/requests/list/…)

フォロー数:4598 フォロワー数:2030

影魔法少女達の一部は作中以外に最終話のEDや劇場版前編EDにも登場しております。

0 2

まどマギ本編9話に登場した数学教師の声優松本大さんはHALOシリーズでアービター(ゼル・ヴァダム)役!
Halo3:ODSTのログに登場したセイディーの声優植田佳奈さんはマギレコではリリカルなのはのはやての他にすずマギの成見亜里紗役!

5 6

口を開けた時に微細微小な歯が横から僅かに見える位ですかね?
歯が無いとされるシャスタサウルスも微細微小な歯があったけど、歯が別の場所に行ったか海底生物に喰われて消えてしまったか等で紛失している可能性がありますね。

2 3

キングギドラ(サタン)と悪魔ほむら(ホムシファー)
共通するのは魔王(サタンとルシフェル)の神(ゴジラとアルティメットまどか)への叛逆と世界への支配

2 3

首長竜目の泳法「Ava」で使われた資料
①Underwater Flight in Plesiosaurs (Pliosaurs) - Animated Swim Cycle, by M... https://t.co/0T9eNlneSI より
②Plesiosaur (Pliosaur) swim animation, by Max Hawthorne https://t.co/Ekwz3X597S より

7 13

モササウルス・ホフマニ種
プリオサウルス・ロッシカス種
リヴィアタン・メルビレイ種
メガロドン(オトドゥス科?)
の4種の体型比較図。

4 10

魚竜は第2口蓋が無く、鼻腔が口腔と直接接触し、魚竜の外部鼻孔は水中で閉じる機構は無い。
水の経路は外部鼻孔→くちばしの空洞→くちばしの空洞と口腔内→僅かに開いた顎から口腔外へ水を排出。
嗅覚は水の中の臭いを魚類と似た要領でやった可能性があり得そうか?

14 21

フォスフォロサウルス
モササウルス科 ハリサウルス亜科
全長:約3m(クリダステスと同大)
ハリサウルス亜科特有の夜行性故の正面向きの両眼視で、他のモササウルス亜科衰退する中で繁栄した亜科に属する種。
V字型の顎や体格より魚類・頭足類捕食に向くが、追い回すより暗所からの不意打ち主体だった?

12 26

プリオサウルス含む首長竜の嗅覚は水の中の臭いを嗅ぎ取る事が出来るうえに、上下の顎先と歯の根元の孔をサメのロレンチーニ器官の様に使って、獲物の身体の動きから発する電気信号や振動をキャッチしていたようだ。

5 11