//=time() ?>
球子と杏の最期
小説とコミックで微妙に心理描写が異なる
小説では、致命傷を受けながらも、命尽きる瞬間まで杏の生存の可能性を思考し続ける球子が描かれている(杏は即死)
コミックでは、命尽きる瞬間までお互いを想い合い未来に希望を託す二人が描かれている
どっちも辛ぇよ…
私は3〜4年前に引退していたけど、ゆゆゆいサ終と聞き本当に悲しい…
SNSでゆゆゆ関連の話題がずっと流れているのはゆゆゆいの存在が大きかった
ただ、悲しいけどここまで走り抜けて来たゆゆゆ・ゆゆゆい制作陣には感謝しかない。
素敵なひと時をありがとう。
これまでも、これからも愛しています https://t.co/rm8Cg8ju8y
自分の、園子に対する理解度は低いと個人的には思っている。
普段のネタツイートで園子ネタが少ないのは、自分の中で彼女の言動や考えてることを文章化できないから。
ゆゆゆ民として悔しく思うけど、そんな「理解の外にいる」というのも最高に園子らしいとも思ったりもする。
🌸シンフォギア布教🌸
『戦姫絶唱シンフォギア』
ジャンル:バトル、変身ヒロイン
話数:各13話で5期まで(計65話)
制作会社:サテライト
2012年に1期が放送されたオリジナルアニメ。
驚くべきことに、オリジナルアニメでありながら5期まで制作されたという化け物コンテンツ😅
前人未到すぎる…
ゆゆゆで最強な者たち
【最強の勇者】
⇒乃木園子
歴代最強
【素の状態で最強】
⇒乃木若葉
変身なしでも化け物
【最強のバーテックス】
⇒レオ
バーテックスの切り札
【理性最強】
⇒讃州中の男子たち
思春期男子があんなに可愛い子たちや、メガロポリスと接しているのに理性保ってるのヤバイ
@aPfjzLRE1qN0dSZ わすゆ5話では、須美が明確に神託を受けている描写がありますが、銀との別れ際に関しては神託受けてる的な描写はないので、銀と別れるのが不意に寂しくなって衝動的に手を握ってしまった…的な感じだと思います。
実は神託が薄ーく届いていて不安な気持ちになってた…みたいな解釈もできますが
@Syaro_kawaii 夕海子がお好きであれば『楠芽吹は勇者である(くめゆ)』というスピンオフ小説を是非😀
アニメでも語られた防人たちについてより詳しく語られてますし、夕海子のカッコいいシーンもあります。
ただ、『乃木若葉は勇者である(上下巻)』『勇者史外典(上下巻)』を先に読むのがいいですね👍