ヴェーダまさしさんのプロフィール画像

ヴェーダまさしさんのイラストまとめ


ド嬢より神林しおりより長谷川スミカにはがんばれ酢めし疑獄!!みがあるので推します。
10数年ぶりに4コマまんが描いて寄稿したド嬢合同本(x.gd/aSKer)よろしくです。
noteはじめました(note.com/veda_masashi)
pixiv.net/users/51297847

フォロー数:15 フォロワー数:13

クロスロードだ!
交錯する日常と非日常、人類と宇宙人、静と動、70年代と80年代、80年代と現在。
大泉学園の交差点で悪魔ならぬ鬼に魂売ってそれと引き換えに漫画の超人的な能力を手に入れたというあのクロスロードか!

0 0

チバテレビ、ふしぎなメルモ終了後はうる星やつらが始まった。
初期うる星の絵再現+準備不足な制作環境だったそうでそれを考慮してもアカ抜けないなぁ。
しかし約4年後にはマジカルエミやダーティーペアにまで急激にアカ抜ける。
この数年のアニメ界の激変に思いをはせてアニメうる星を見るもよし。

0 0

うわ~安西正弘さん亡くなったのか。
好きな声優さんがまた鬼籍に。
今考えるとクリィミーマミは安西正弘と亀山助清と郷里大輔いっぺんに味わえるお得なアニメだったなぁ。
積んマンしとる不機嫌なお姫様読もう。
合掌。

0 5

最近うる星やつら原作に凝っている。
物心ついたあと人生で初めて出会った正真正銘のホンモノ。
あの衝撃的体験は何だったのかいまだ知りたくて仕方ない。
というわけで手に入れてきた。
永井豪先生のスペオペ宙学。
80年代代表と70年代代表がともにSFギャグでほぼ同時期に連載されていた事実。

0 0

百合好きなのか読書すきなのか施川ユウキ好きなのかでバーナード嬢曰く。のささり方ちがうのか。
どうもピンとこなかったんだ。
酢めし以来のファンは少数なのかね。
 

6 24

あれからちょっと酢めし描きすすめてます。
たった2回しか出てこないけどがんばれ酢めし疑獄!!の隠れ人気キャラ、読書週間ちゃん。
4コマ漫画ではありえない異常な量のセリフがチャームポイント。
バーナード嬢に連なる元祖・読書少女だよ。

1 2

20年以上気がつかなかったんだけど、ついさっき気がついたこと。
ネルフの古参連中トックリ着すぎ。
特にゲンドウ、トックリばっかり。
ナオコもユイもトックリトックリ。
冬月もインナー見たこと無いけどたぶんトックリ。

0 2