笑う豚さんさんのプロフィール画像

笑う豚さんさんのイラストまとめ


SOULCALIBUR VI Character Creation Player with steam I'm creating an original fantasy world using the characters I've created! I love Namco games
createsc6.wixsite.com/mysite/charact…

フォロー数:348 フォロワー数:366

以前、個人的にSC6でスターラスターに出てくるディスラプターを擬人化して更に A Iにかけてみました。ふと思ったけど、ディスラプターの由来ってエドモンド・ハミルトンのスペースオペラ『スターキング』に登場する架空の兵器ディスラプターなんだろうか?

1 5

今日のmeituを弄った諸々の結果。そう言えば巷でai絵師って単語を見たけど自分は血迷って名乗る時は手書き絵師に敬意を払って敢えて絵師を名乗らず厨二ぽく、spell casterって名乗ろうかしらwスペルキャストレーターとか

にしても何のaiモデル使ってるんだと
イラスト化だけならこっちが上?

1 5

TLでよくmeituのタグが流れてくるから試したら、なるほどSC6のキャラクリにはこっちの方が合うかもしれない。novel A Iはどっちかと言うと無から想像したほうが上手くいく

0 8

novelAIも呪文とか法典とか使えるようになったら楽しくなってきました。

2 5

AI気の迷いシリーズ②一枚目カーネルサンダース、なんかブチギレてる。二枚目、ドナルド。0.7超えるとすぐに女体化する

2 7

AI気の迷いシリーズ①ステラおばさん(クッキーのあれ)一枚目は元絵。最後のが一番イメージに近いかも

1 7

今更ですが、SC6が4周年だそうで、おめでとうございます。まさか自分が海外の方と一緒に配信したり、海外サイトの日本語ツイートを手伝いするとは思わなかった。ゲーム本体はもちろん、クリエイションは他のユーザーとの遊びをクリエイトするナムコの伝統を体現したゲームでした。#ソウルキャリバー6

6 30

先日、試してた NovelAIだけどサーバーがハッキングされてソースやらプログラムやらバラまかれた模様。何かパンドラの箱あいた?

1 9

2次元に強いと言われるAIお絵描きERNI-ViLGでアニメ調で女騎士を書いてもらった結果。若干、構成や体が描き切れてない部分もあるけど、いやはや凄い時代になったなぁ最後は騎士すらでないがw

0 6