冬将軍(Siberian High)@2022-2023冬季さんのプロフィール画像

冬将軍(Siberian High)@2022-2023冬季さんのイラストまとめ


偏西風波動に乗り、いざ!極東へ参る!! Cold Air Outbreaks to East Asia !
注)冬好きな素人の趣味用アカウント、呟く内容は正確性に欠く。

フォロー数:1 フォロワー数:8160

【2月16日・北日本で猛ふぶき】1048hPaなう。大暖気とわが寒気団との鬩ぎ合いで、低気圧が940hPa台まで発達し、北日本は等圧線が密じゃ。各地に暴風雪警報が出され、特に北海道日本海側では数年に一度の猛ふぶきの恐れありと、地元の気象機関により警戒が呼びかけられておるぞい。

35 106

【10月29日の概況】北海道上空には約5400mにマイナス30℃、約1500mにはマイナス6℃寒気団の侵攻じゃ。日本海にはめいぶつ、筋状雲が列を成して編隊し、北日本以北へ侵攻しておる。里でも雪になるかもしれんぞい。

32 185

【10月14日の概況】沿海州の上空500hPaには-36℃の寒冷渦があって、北海道では西高東低の気圧配置、日本海上にお馴染み、筋状雲列隊のお出ましじゃ。上空850hPaには-3℃の寒気団が侵攻し、山では雪じゃ。地元の気象機関から注意を促す情報が出されたぞい。冬の始まりじゃ!

84 314

【4月5日の概況】1040hPaなう。日本海北部の上空500hPaには-30℃以下の寒気団が陣張り、直下の低気圧を取り巻く形で筋状雲列部隊が編隊されたぞい!当然、厳冬季のように激しい攻めはできぬが、4月ながらわが寒気団はしぶとさを見せておるぞい!

34 135

【3月24日朝の概況】ゆるく西高東低、冬型の気圧配置でちょびっと寒気移流じゃ。日本海の上空500hPaの寒気団はまだまだ勢力衰えず-36℃以下、上空850hPaは-6℃寒気団が北陸地方まで侵攻してやったぞい!が、そうたいしたものではあらぬ。里で冬を感じられるのは、今回で最後かものう… ショボボ

37 151

【2月16日の概況】1044hPaなう。日本付近で低気圧が発達し、西から寒気団進軍じゃ!東シナ海で筋状雲列部隊が奮い立っておる、まずは九州向けて進軍開始じゃ!季節外れの暖気場からの、わが寒気団進軍で温度差は大きいぞい!

55 192

【2月4日の概況】1044hPaなう。日本海を東に進む低気圧を先陣に、本格的な寒気団進軍じゃ!大陸上では上空850hPaで約-30℃、上空500hPaで-45℃以下に仕上がったぞい!せいやー、怯むことなくゆけー、ゆくのじゃー!

131 394

【2月8日朝の概況】1054hPaなう。前線が日本の南まで南下し、ジパングはわが寒気団の支配下じゃ。久々に…とは本来言うべきではないのじゃが、筋状雲列部隊を編隊できておる。縦縞の等圧線は北日本中心じゃ。

13 28

【1月20日昼過ぎの概況】1060hPaなう。盛り返してきたぞぃ、日本海上で筋状雲列部隊が編隊されつつある。わが寒気団よ、ジパングへ日本海の大波に乗って侵攻せよ~!

24 60

【10月31日午前3時の情勢】大陸上には-33℃以下の寒気団が陣取り、ジパングヘ高度約1500mで0℃の下層寒気団を送り込んでいるぞい。地上天気図では冬型の気圧配置で、筋状雲の隊列がしっかり形成されておる。

29 68