タケル🍫さんのプロフィール画像

タケル🍫さんのイラストまとめ


最近はもっぱらポケモンカード中心にコレクション中
お気に入り★ホゲータ★色違い★旧裏
いつかイラストで仕事をしたいので練習中
3才・1才の恐竜🦖の母
ポケモンイラスト特訓中生暖かい目で見守ってください。
変な絡みをする場合がありますが、良かったら仲良くしてください。

フォロー数:2340 フォロワー数:615

【ゲンガー】
進化前から一転して、短い手足を持つ生物然とした姿になった。暗闇で遭難した人の命を狙い、影に潜り込んでチャンスをうかがう。また周りの熱を奪う気質であり、ゲンガーが現れると寒気がする。影に忍び込む性質であるため、ゲンガーにまつわる都市伝説がいくつかある。

0 10

【ドードリオ】
ドードーの進化系。進化の際に片方が分裂したことで3つに増えた頭部とピンク色の尾羽が特徴。 それぞれの頭にV字状の黒い飾り羽がついた他、股部分の羽毛がなくなり、黒い地肌が露出している。 足の構造も、指の配置が前方に扇状に開いた三本と踵に一本に変化している

0 5

【ディグダ】
円柱状の濃い茶色の体に丸い鼻が特徴のもぐらポケモン。常に地面から顔を出した状態でしかトレーナー側からは確認できず、地中に潜っている部分がどうなっているかは不明。

0 7

【ポリゴン】
全身を角ばった多面体のパーツで構築されている人工ポケモン。 前足のない恐竜を思わせるデザインで、足と尻尾、胴体の前面と嘴が水色、頭部と胴体が赤色。色違いは水色の部分が薄い紫色、赤色の部分が青色。

0 7

【カビゴン】
その巨体とでっぷりと肥えた腹部が特徴のポケモン。頭部には尖った耳が生え、下顎の犬歯が口を閉じていても飛び出すほどに発達している。体色は黒とクリーム色の二色で、腹部と顔まわり、3本の爪が生えた足がクリーム色、それ以外の全体が黒。

1 17

【イーブイ】
現在までに8種類もの進化先を持つ珍しいポケモン。四足歩行で、茶色の体を基調とし、やや横に伸びた耳と根本がやや大きい尻尾を持ち、クリーム色の毛皮が首回りを覆っている。色違いは茶色い毛皮が白くなっている。

0 11

【フシギダネ】
カエルのような身体に球根のような黄緑色のタネを背負っている。体色は青みがかった緑色で、所々に濃い緑色の模様が不規則に入っている。外見上の雌雄差は確認されていない。

0 11

【ガラガラ】
体は小さくもともと弱かったが、骨を使うようになって好戦的な性質になった。骨は棍棒として殴るだけでなく、ブーメランのように投げてバルジーナなどの空飛ぶ敵を打ち落とす。骨は戦闘だけでなく、仲間との連絡にも活用する。
世界のどこかにはガラガラだけの墓場があるといわれている

1 5

【タマタマ】
タマゴのように 見えるが 立派な ポケモン。 テレパシーで 仲間と 交信している らしい。

1 12