Yoshi.ArtStudioさんのプロフィール画像

Yoshi.ArtStudioさんのイラストまとめ


芝原佳孝 | 透明水彩&水溶性パステルを使い、動植物をモチーフに描いています。水彩のにじみやエッジの美しさ、偶然性を活かすため基本下描きナシ。オーダー受付中です。過去作品が一覧できるインスタもぜひ!→instagram.com/usasa919/
yoshi-art-studio.square.site

フォロー数:1086 フォロワー数:2504

昨日の一枚。時間かかった〜😅
まだ色が一回で決まらないけど、昨日より筆数が少なくなったから、よし。

0 6

今日の一枚。
前回の反省点はネコと人の色が違いすぎて、絵としてバランスが取れてなかった。
前回のほうが良かった点もあるけど、同じように再現できないのが水彩画の面白いところ。

0 9

今日の柴犬。
水彩は修正が効かない。
飛ばした絵の具が、鼻水を飛ばしてるように見えることもあるかもしれない。

0 3

昨日の柴犬。描きたいイメージに近づくには、練習して、水彩絵の具の性質を体に染み込ませなきゃいけない。でもこの過程が楽しい。

0 11

今日は友達の犬。
描き込むところと、サラッと抜くところを予め考えてから描くのは大事だ。でないと描きすぎてしまう。

0 6

今日の柴犬。プロの人が、水彩でサラッと水描いてて、カッコ良かったから僕も描きたかったけど😅
やっぱり練習が必要だと思った。。

0 5

今日はまた柴犬。もうすこし後脚のほうをあっさりと仕上げて遠近感を出したかったな。

Today, Shiba-Inu again.
I wanted to paint back legs simpler to show distance.

0 10

今日の柴犬 Affinity Designerで。イラレの代りに購入したソフトを使ってみた!
イラレだと数ステップ必要だったところが一瞬でできたり、逆に、イラレにあった便利機能がなかったり一長一短。でも総じて僕には十分すぎるソフト。

1 5

昨日の柴犬、背景付き。ほんとは今描き終わった😅もっとにじみを使うところとエッジを効かせるところの差をつければ良くなるかな。奥が深い❗️

0 5