犬神屋よろず店さんのプロフィール画像

犬神屋よろず店さんのイラストまとめ


個人蟲師二次創作サイトの絵描き&文字書きを卒業。ここの絵は過去絵のみ。
☠️CP表現あり自衛下さい。
補助犬、付添犬、セラピードッグ、災害救助犬、保護動物支援団体応援中。
食べてくれる存在ありきで御飯を作る派。和の古い物と動物が好き。
始末がいい暮らしが目標。自分も大切にしながら他人にも環境にも優しくありたい。

フォロー数:60 フォロワー数:91

一切の主婦業を3日ぐらいお休みしたい。
食事や弁当の用意と片付け、ゴミ捨て、風呂の準備、布団の上げ下ろし、洗濯、掃除、買い物、親の世話、etc.
昭和中頃までの主婦の家事力見習わなきゃいけなのだけれど、本当は家事は嫌い。
私だけなら3日間くらい冷飯の湯漬けを1日1~2食でOKなんだよなぁ

0 3

サイト最終日。
16年という期間、多くの皆様に訪問していただきました。
ありがとうございました。

2 20

ギンコさんは、いつから和装から洋装へ変わったのだろう。
そのあたりの経緯が気になります。

3 5

今スマホで出来るんですね。
もう小さい画面の中でゲームをする気にはならないけれど。
1と2は息子と一緒にプレイしました。彼らの鼻歌はスマホバージョンでも引き継がれているのでしょうか。

1 1

我が家にいる小鳥たちは少々難ありな子たち。一般家庭で過ごすには、あまりに早い別れをすることになったり、逆に長く続くかもしれない苦しそうな姿を見続けることになる。
恐らく今日か明日にお別れがくる。何回経験したって、心を無にする術を身につけたって、お別れは来る。ごめんね。

0 3

ハロウィンも終わったのでヘッダー画像をハロウィン仕様から替えました。
先日のカラスウリのランプのことを呟いたときに晒した絵です。ヘッダー画像だと顔の部分しか表示されないので全体像は見えませんね。

1 3

雨が降ってきましたが甘いものを買ってこようかと考えてます。
近所の個人宅の玄関先で時々パンやケーキなどを売っているのです。

0 0

投票行ってきました。
投票所は通ってた中学校。身長は中学で止まったので記憶より狭いとかの感慨は無いのですが、生徒数が多かった当時はキチンとした傘立てでしたが、現在は生徒数は減ったのに巨大なプラゴミ箱🤨
使い捨て筆記具渡されると困るので持参したけど、今回は大丈夫でした。

0 0

我が家の男性陣は食べ物に淡泊。
一昨日と昨日休みだった主人(+息子)に食べたいものを訊ねても悩む。何でもいいと言わないだけ偉い。
肉か魚か訊いて肉で春菊とキャベツと豆腐が見切り品で売っていて、自宅に長葱と白菜があるとなれば鍋。出来上がりを見て、これだったら鱈ちりが、と。だと思った!

2 4

銀河鉄道の夜でも登場する「カラスウリのランプ」。
当時は、そこそこメジャーな子供の遊びだったのかな。
子ギンコは器用に作るか、めちゃ下手か?

0 4