//=time() ?>
柏レイソル攻守の要!
サイドバックかしわちゃん!!
柏レイソルとは
かしわちゃんを絶対支援するために
1940年に設立されたプロサッカークラブである
鋼の掟は
ワンフォアかしわちゃん
オールフォアかしわちゃん
すいません。調子にのってました😖
柏の皆さま。家に火炎瓶は勘弁してください
@Petsuchan ジオン紋章
ジオンの後継者しか纏うことを許されない紋章
デギン、ミネバ、プル、プルツー…
@nokoberuri ガンダムがサランラップ1枚か、穴だらけの盾で大気圏突入出来るくらいですから……
ZのWRも、一番熱くなるシールド先端にWR時のカメラがあったりします…溶けますよね
これらに比べたら、こっちは現代宇宙船の様でもあり可能ではないかと
ZZも大気圏突入可能だったりします
@zabu72nezu271 背面からだと見分けは簡単で、
背部メインスラスターの穴が、
4穴なのが強化型ZZ
大きいの2穴、小さいの4穴なのが普通のZZです
@nokoberuri AOZ2もそうですが、
藤岡建機氏は、こうも述べています。
>AOZの著作漫画作品のキャラクターイラストを
>描いて頂ける方はなかなか居られない
言われてみれば……
アリシア達などは、歴代ガンダムでも人気のZZのプルの妹達なので、もう少しあっても……
21日のTVK・ZZ再放送
23話「燃える地球」に向け…
1枚目
ジ・アニメ198606より
ZZ設定制作:近藤康彦
ZZメカニカルデザイン:伸童舎(明貴美加、藤田一己等)
「(ZZは)大気圏突入能力も合わせもつ」
2枚目
1stの大気圏突入
3、4枚目
飛行が強みのバイアラン、ZがSFS使用
@Bokokama_MLK ガンダムでは、
〇〇出来るのに、しない。使わない…が時にあります。
初代ガンダムは単独大気圏突入可能
だが、その機能を使う作戦は立てませんでした。
なぜかビームライフルを使わないことも多いです。
飛行が強味の可変機もSFSを使用します。
38話のバイアランは終始SFSを使いました。
@deai1126 ZZがバリュートを使用したのは、富野監督に思想があるようで、
歴代ガンダムで積極的に単独大気圏突入したガンダムは1機もありません
V、V2ですら戦艦のBSに隠れて大気圏突入しました
Zやギャプラン、バイアランがSFSを使用する様に、冗長性・安全性確保の一貫と推測しております