//=time() ?>
羽根っ子郵便、仕事の身支度
名前が書かれた板の札をひっくり返して出社に、板の下には仕事道具の帽子や識別布と固定紐、郵便物バッグがかかっている
そして羽根っ子郵便のこの子の名前は、リタ・レイノと決まりました
CKさん( @CK_Ariaze )さんの夏の新刊の表紙を描くにあたってのパイロットスーツ羽根っ子デザイン案
羽根の感じも含めて、もうちょっと突き詰めていく感じです
羽根っ子郵便、の親友の「羽無し」パイロットさん
長距離郵便機で羽根っ子郵便の住む町と都会の街を結んでいる
その青く美しいと言われた羽根は幼いころの事故で失ってしまったけど、今は力強い機械の翼があるのだと朗らかに言える前向きな強い子
秋・空の子、秋枝ソラリアちゃん参戦
元無人機レーサー、現空飛ぶ喫茶店の見習いマイスター
月のイタリア系都市出身者と日系軌道エレベータ基部の親とのハーフです
(凪夏世界におけるハーフと呼ばれるような子地球外都市との人との子を指すのだ
羽根っ子郵便、涼しむ努力
片羽で影を作り、もう片方の羽根を冷たい地面で冷やす・・・これを繰り返して少しでも涼しく休むのが羽根っ子達の夏場の日中休憩のやり方
(しかしアスファルトみたいな道路や熱持つ系の地面だと出来ない
羽根っ子郵便、いつもより重い荷物を
いつもより重い小包を二個、彼女の力だとちょっと危うい感じの低空飛行になってしまう
でも、将来配達員としての昇格のためにはスピードだけでなく運べる重さも肝心なのだ