//=time() ?>
4日後に完成するアニメ絵、
3日目:シェーダ調整完了(UTS使用)、ポスプロ設定(Bloom・Depth Of Field・Color Grading)
定例MTにて。
よーへん「おはようございまーす(=゚ω゚)ノ」
アバターでMTすることを知らないみんな (°ω°(°Д°(°ω°)
知ってる人たち「あっ、よーへんさんいつもそれだから」
いつもそれだから
Googleハングアウトでもアバター参加できました。要はOBSの仮想カメラをONにして、それぞれのサービスのカメラに突っ込んであげればいいだけっぽい
あと補足として、確かしげぽんさんもおっしゃってた記憶があるのですが、この襟の部分のような感じでフォトショのレイヤースタイルの「ベベルとエンボス」「ドロップシャドウ」で影をつけて立体的にすることも可能です。Unityでノーマルマップを加工してみましたが立体的になりませんでした #VRoidLT
Kawaiiステージ制作は楽しい…最近特にクリエイター思考だから、配信までにちゃんと問えるように精神を持っていかねば…
戻った。今日はMashBakerでこんがり焼いて、ライト焼いて終わった1日だった…エイプリルフールどころではなかった…