妖魔の館さんのプロフィール画像

妖魔の館さんのイラストまとめ


怪人なのにヒーロー!?そんな見たことも聞いたこともない新しいジャンルのキャラクターたちで、大田原市を拠点に栃木県北の活性化を目指します! 妖魔の館は「地元地域の皆様と一緒に過ごし、一緒に成長していく」をモットーにして活動します! 訛之助の垢@namarino_suke 裏代表の垢@Uradaihyo_M #妖魔の館FA
youtube.com/channel/UCNkCO…

フォロー数:2672 フォロワー数:2050

〈訛之助〉
よ〜く考えたらさ、我とか怪人は、実体化してない奴とか特に、このアカウントでツイートすりゃいいんじゃねぇのけ?

だべ!

このアカウントだって大してツイートもしねぇし、丁度いいべ!!

あれ…?なんで今日の我、こんな訛ってんだ?

3 4

【MC.轟】
妖魔の館で1番先に実体化したキャラクター。

鬼の少年で、頭が白いという珍しい鬼。腕と手の白い部分は本人曰く”手袋”らしい。
名前のとおり、MCを務める。戦うと弱い。

モチーフになったのは、悪の秘密結社のシャベリーマン。ツノの部分は仮面ライダー響鬼のツノをモチーフにしている。

2 5

【朧】
朧月がよく似合う闇の忍者。
見た目は忍者というより侍のよう。不死身の身体を持っている。しかし回復力が弱く、傷などの回復はとても遅い。毒への耐性は強く、猛毒も効かないことが多い。

モチーフになったのは、筑前忍八剣衆元締 修羅王丸 さん。
多分、似てない。大丈夫。

2 5

【訛之助】
妖魔の館の代表。
元々は人間。トラックにはねられ死亡。その際、川に落ちて岸に流れ着き、どういう訳かこの世に残った沢山の蛙の魂と融合して妖怪となった。

蛙が1番のモチーフ。
(蛙の)未練や怨念の塊…ということで、鬼の要素もある。
着ている鎧は洋風の様な和風の様な不思議な感じ。

2 7



2枚目、まだシュラフト描き終わってないんです💦(それなのに描き途中の絵を上げる)

現在いるキャラは8体です♪

・訛之助
・朧
・ダークセバスチャン
・幻霧
・MC.轟
・ファルツ
・シュラフト
・アルナーエ

2 10

皆さんにお聞きしたいのですが、妖魔の館代表の訛之助の声って、どんな声のイメージがありますか?
たしか、過去にも裏代表Mのアカウントで同じような質問をしたと思うのですが、イメージ変わっているかな〜と(^^;

身長は160cm代の小型の怪人です!
性別は男です!
低身長はコンプレックスだとか(^^;

1 6

訛之助…この部分、どうやりましょうかねぇ………
難しいですね💦
もう場所があまり残ってないです💦

0 3