//=time() ?>
デジタルだしねぇ~。
あまり迷わず、ガシガシ色老いていくべきかもねぇ~。
汚い色になったら、描きなおせばいいんだよぉ~…
ねよ_(:3」∠)_
#サークルドローイング
メモ
髪の影の入れ方。
①大きな影を、球が光に当たることを意識していれる
②髪の毛の面を意識して、消しゴムで影を削る
②のギザギザを入れるときは、毛束の面のワイヤーフレームを意識すると良い
これ発見して、今日はやり切った感がある…
色がくすんでしまいました…
まぁきっと、レイヤー機能の力で修正できるはず。
色がくすんだ理由も研究してみましょう。
あしたに…
_(:3」∠)_
#サークルドローイング
浅利先生のコミュニティーが有益すぎる…。
基本夜更かしはしないぼくが、寿命が縮んでも夜更かししていいと思えるほど…。
絵を描くのが超簡単になるノウハウを、ボソボソボソ…といっぱいいってくれるので!
浅利先生に出会えて、本当に良かった!
#サークルドローイング
久しぶりに線画描きました。
ベースカラーも、色にノイズがでるように、筆ペンでのせてみました。
モチーフ多いけど、今週中に描きたいな。
#サークルドローイング
あの大分を牛耳り、和歌山県も飲み込もうとする国家的神絵師さまにフォローされてしまうとは…
たとえ、腕が潰れても、目が潰れても描き上げねば…
#サークルドローイング
キャラクターだけだとちっさすぎて、迫力に欠けるので、背景も頑張って描きます!
描いたことないモチーフばっかりだから、時間かかるけど…
いまは、クオリティあげるために、それしかできない…
#サークルドローイング
カラーラフ作ると、後々の全体の色のせるときに、迷わずに済む…。
メイキングの本に、カラーラフまで取っている理由を、痛感。
そして、いまさらになって、ライティングがきまった…。
もう一回ラフから描くつもりで、描いていこう。
#サークルドローイング