まっぷつき@2っきの夢先案内人✌️🐽✌️さんのプロフィール画像

まっぷつき@2っきの夢先案内人✌️🐽✌️さんのイラストまとめ


★主に"ゆめ2っき"に関する情報を発信します★/ツクラー名:maptsuki/現アイコン:にょろへびさん(@Nyorosnake)による私のキャラ化(感謝…!)/趣味:2っき配信者の探索記録📝&ざくアク/らんダン

フォロー数:177 フォロワー数:766

No.77:《緑顔箱》
route:投稿後、リプライにて。
memo:力の抜けるような顔の緑の顔と紫のドラゴン系生物のコラボレーション。静止画では伝わらないのが残念ですがよく動きます。床も顔がびっしり敷き詰められたように見えてきますね。
(ver0.118c現在)


0 1

雛人形

バスを降りると
田舎の景色が
広がっている。

村の中央の畑には、
家よりも大きい
雛人形が立っている。

-《夢幻図書館》より引用-

きょうはたのしい ひなまつり

2 7

No.73:《就活》
route:投稿後、リプライにて。
memo:どこかの《ワニ犬の家》に入口があります。私は、《植物世界》については★バイク★と《植物と網》の入口の位置くらいしかしっかり把握できてないので、《病院》から行くことが多いです。
(ver0.118c現在)


0 3

No.62:《しとど》(最奥)
route:投稿後、リプライにて。
memo:《ナインタイル》から広がる奥地シリーズ。梅雨の時期に訪れたくなる世界。ぜひ小さいエフェクトを用意して。ナメクジは飼っていましたが、カタツムリってほとんど見たことないです。
(ver0.118c現在)


1 11

No.23:《飛行屋上》(飛行イベント)
route:リプライに。
memo:飛行イベントまで見てね。旧SRだかSR分室だかうろ覚えだけど、どうやらここまで見なくても曲が埋められるようなので、既に見たと思って忘れてたりして
(ver0.118b現在)


0 5

No.20:《釣り人とバケツ》
route:《扉部屋》→《植物世界》→《植物と網》→《雨の森》→《校内の通路》→《沼の底》→《釣り人とバケツ》
memo:沼の底で特殊な釣られ方をすることが大切。その後は、なんとか脱出口を見つけましょう~
(ver0.118現在)


2 12

本日は2月3日。節分です。
今年の恵方は「北北西」でしたかね???

9 42

No.18:《サーカス団》(テント外)
route:《扉部屋》→《赤街灯の通路》→《街中の通路》→《迷いの森》→《サーカス団》
memo:どこかの白いクローゼットから隔離されたテントに出られるかと。そこから外に出てみましょう。
(ver0.118現在)


0 6

No.11:《消波ブロックの砂浜》
route:《扉部屋》→《きのこ世界》→《青黒の部屋》→《横断歩道》→《光建》→《消波ブロックの砂浜》
memo:上記ルートで着いたら、ずっと右に進むことでA,Bとも到達できるはず。
※今回の対象は2か所(A,Bとする)
(ver0.118現在)


0 5

No.8:《円錐と目》(目玉UFO?より左の道)
route:《扉部屋》→《赤街灯の通路》→《赤い町》→《円錐と目》
info:《赤い町》の室内の階段の先。
本企画で取り上げる中では少し特殊な例。
(↑説明ややこしいので割愛)
(ver0.118現在)


0 2