y-kurokawa@元世界最速電動2輪のデザイナーさんのプロフィール画像

y-kurokawa@元世界最速電動2輪のデザイナーさんのイラストまとめ


活動再開 #blackrocketlab
不定期販売 blackrocketlab.booth.pm で。
公開可能な過去案件は @miraring2010 に仮置き中。
BMST2019世界最速記録電動バイクの空力デザインを担当。
(翌年11月ビアッジに抜かれた!!
blackrocketlab.booth.pm

フォロー数:1080 フォロワー数:3918

進捗、またしても部品が増えてきてしまったのでBKTは共締めにしようかな。。

0 4

ザクレロスーツのグレンラガンな感じよいですね、よいですね
https://t.co/AtWR9hBPi8

0 7

せっかくなので我が作品の世界観をまるっと包む文字印などつくた


11 45

やっぱり気に入らない所があって更に改良、、2枚ある樹脂ミラーの貼り付けが今一つ収まりが良くなかったので、一度板状の部品に貼ってから取り付ける方式に変更。でも通路が狭くて本当に通れるか分らないので出力して確かめよう。。

0 3

エスカフローネの戦闘シーンは今でも一番好きだなー。少しクリアランス大きめな機構同士が噛み合って質量のあるモノを動かし、それが大地を蹴ってぶつかり合ってる表現がただでさえツボなところに菅野音楽が加わりあの世界観に飲み込まれてしまった、、

0 5

車の質量の大きさ、最近感じました。E/Gが止まった車を押す時に、電動パワステとはこんなに素晴らしいものであったかと感慨深いものがありました

0 1

さすがにそんなに時間かかると10個も造る気がしないのでサポート材が少ない形状に手直ししたのだ。内側の45度以上のオーバーハングを減らしまくって、奥まった隅角にもC面つけた。そしたらスライサ上では出力時間が2時間も減ったじゃないですか。。重さもほぼ同じ。自動で中を抜くFDM機ならでは、か

0 0

新しいやつにも手を出しはじめた。アレもコレも実験ばかりで元々の目的だった専用のフルフェイスマスクはまだ遠い。。

0 7


なんかバキバキになって皆のとちがう。あとEV-02Aがスーファミ版みたいになった

1 5

関節ブリッジ、Rr側もボルトナットにしつつ10mmぐらい伸縮するようにした。ここは両面テープかベルクロでって考えてたけど、裏側に一本引きバネを入れて本体のバタつきを抑える構造を試したいので多少のアレは吸収できるよう機械的に組み付けることにしたのだ。だんだんディテールが増えてきたぞ。。

0 1