//=time() ?>
そうなると今度は
「計上されてた依頼費的なやつはどこに支払われてたのか」
みたいな別の問題が出て来ちゃうんだけど
そのポンコツ擁護で
「大丈夫ですか!?」(てつま感)
.
てかそも
「委託された事業に使ったって名目になってるけどその使い途がおかしい」
っていう指摘・疑義なのに
「金額的に「手弁当」だからセーフ!」
って意味分かんないのよw
じゃあ仮に委託費1000万もらって
手数料と税金だけ「手弁当」で自家用にポルシェ買ったら「セーフ」なのかっていうw
そんなもんにいちいち発狂して抑圧かけてくるんなら
少女マンガあるあるの
「俺様キャラな王子様が主人公に無理やりキス」
とか
何なら壁ドン顎クイ全部セクハラ扱いで燃やしてみろって話なのよwww
結局ただのお気持ちで燃やす言い訳作ってるだけw
何かを良くしようとか守ろうなんて思ってないのよw
そも殺人鬼を主人公にした作品は無邪気に流すのに
未成年に見える神様が飲酒する設定は許されないってイミフだし
不道徳()な作品を抑圧したからって
現実が道徳的に向上する事にはならないし
「良い事()」してるからって会計メチャクチャにしていい事にもならないのよw
.
https://t.co/fb27Io8UD8