//=time() ?>
あってるかは保証しないイラスト解説
ただ、いかにわかりやすく伝えるかは重要と教わったので、それを思い出して後で加筆した記憶はあります
まるまるでふにゃふにゃなバックはお気に入りです
本日の練習、次の絵のラフ、なんか見つかったので昔のイラストの色ラフ+完成絵です。
手前の缶がbepsiって書いてあるのがばれてちゃんと見てるんだなーってある意味ちょっと怖くなりました
荒廃した世界観が好きです。来年はそれっぽいイラスト集作りたいなぁ。
#2021年自分が選ぶ今年の4枚
#2021年年末に今年まだ出会ってない素敵な作品に出会うタグ
というわけで順番に
20年04月
20年05
21年07月
21年12月25日です。
一番最初の絵が三年ぶりの描いたやつで、製作時間は4時間ほど。
最新のやつは40時間くらい、これでも短い方です。
#イラスト
#絵描きさんと繫がりたい
うまく描けない自分に嫌気がさして、ペンが持てない時期が続きましたが、久々に投稿させていただきます
すみませんでした😢
途中経過、ラフ、モチーフ配置、色の仮置きまで。
こっから精密に描いてきます。
今回はグレーで描いてからオーバーレイで青系の色の色を乗せてから光源の色なんかをその上から描いてます。
毎回これ描けんのかなと不安に思いながら描いてます。
セーブロードに数分かかるのでなんかおかしいなぁーと思ってたらタイムラプスをつけたままでした。数十時間分なんでそりゃ重いわ
ちなみに描いてる途中で別のポーズも試しましたが大体最初のポーズに戻ります。ポーズと構図が合わなくなるからですね。